WBCで逆に頑張った選手をあげろ!!!!!
韓国戦に限れば渡辺俊介はよかった。
松坂と上原と渡辺は仕事した
2get
先発は良かった
中継ぎはダメだった
松井
川崎
全体的によく出塁したし、守備も及第点
ザ・キャッチには震えた
kwsk
和田・宮本は王の贔屓采配に耐えながら良く頑張った
イチローは口だけ頑張ったな
投手はよくやった
薮田・川崎・先発3人
そう?薮田は神だったと思うが…
上原、松坂もな
あと大塚とアメリカ戦の薮田
先発の3人と薮田、川崎。
西岡とイチローと里崎もまぁ合格ライン。
藪田はよかった
渡辺さん
岩瀬
参加者全員
辞退者は死ね
宮本
イチローもチームを引っ張って頑張ったと思うよ
2次なら
イチロー
松坂
だけだな
先発と西岡は頑張った。
S級・上原、松坂、スンスケ
A級・薮田、西岡、川崎、里崎
ゴミ・石井弘、藤川、今江、福留、谷繁、イボイ、王、実況松下
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
____
/ NY\
/_____,,=─-.`、__
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
|i〈 、_____, 〉 |r〜 イチローさん
! ヽ\+┼┼+/ /
ヽ `ー‐‐'´ /
\ /
あえて言う
青 木
/_____,,=─-.`、__
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
/ ̄\ i〈 、_____, 〉 |
,r┤ ト.ヽ\+┼┼+/ / 松中ムカツク 7回打ってたら勝ったよん
l, \_/ ヽ `ー‐‐'´ /
|, 、____( ̄ lヽ //\
ヽ, 、__)`/|\__ __/ / \
ヽ、__)__ノ
よく声だしてた大島じゃない?
なんでみんな
「〜った」
て言い方なんだよ。まだ大会は終わってないぞ。希望は持たないと。
金本
野球で先発全員が絶好調なんて事は滅多にないし
日本は結構力出したでしょ
弱かったけどね(笑)
松坂
イチロー
いやいやみんな頑張ったよ
ドメポンス以外はよくがんばった!勘当すた!!
ネ申
上原・松坂・俊介・薮田・大塚
西岡・川崎
-----------------------------
よくがんばったで賞
イチロー
-----------------------------
以下略
福留・辞退者
今のところこんな評価だな、みんな。
西岡は昨日悪送球で松坂に大ピンチをプレゼント
松井秀喜
参加拒否に頑張りました。
脱税宮本
>>32 つ(メキシコ代表は本日の練習をキャンセルしてディズニーワールドへ)
自ら日本代表に志願して一度も出してもらえなかった和田一浩
投手:上原、松坂、渡辺
野手:イチロー、西岡、川崎
絶対イチローは良かった。
松坂くんとかもマジで感動した。
岩村さんがあんなに出来る子だとは思わんかった。(守備、打撃限定)
ショート川崎は超うまかった。広島にほすぃ
西岡の足、小笠原のスイングは可能性を感じさせた
でも、、巨人の息のかかった奴らが全てをぶち壊した。
来年からは巨人戦より松坂、和田、杉内の試合が見たい。
レベルの高いチームが正当に評価される時代が早く来て欲しい
藤川がよくやった。日本野球にとどめを刺す好投を見せてくれた。
福留孝介 打率0.105 19打数2安打
オソロシス・・・
>>32 アメは全政治力を使ってでもメキシコに勝つだろうから日本終了
>>46 今江とか叩いてる場合じゃないって数字ですな。
先発3人はよく頑張った
野手は川崎が神
>>32 メキシコの選手は今練習もしないでディズニーランド行ってるって知らないの?
スニョプ
ジョンボム
チャンホ
3番〜7番打ってた奴は全員氏ね
夏目ナナも頑張った。
神 松坂・渡辺・川崎
準神 上原・イチロー・岩村
ちょび神 西岡・里崎
通常のとおりに活躍した選手たち。
論外 多村・松中・藤川・今江
アメリカに負けたらどうしよう、の前に
ミッキーに会えなかったらどうしようがメキシカンの心境。
このスレに明日カスティーヤが載ることを祈る
FUKUDOMEと辞退者を一緒くたにするのは、
さすがにFUKUDOMEがかわいそうだ
曙
われらの父西岡剛様
で、いつ一番抜いたAV女優の話になるの?
夏目ナナ
打者は川崎、西岡くらいか?
里崎はリードが怖すぎるからなぁ・・・
松坂とナベシュンはさすがだった
王
最後も代打新井、多村と
初志貫徹「スモールベースボール」をやり遂げた
先発3人とイチロー
松井・井口・城島
つーかキューバ。
韓国投手陣、6試合で総失点8だからなw。
この内容をよく研究するべきなんだよ
たぶん日本は一次敗戦で気づいただろうが
手遅れだったな、まあ次回にはソレが役に立つよ。
ドンヨルサイキョ
福留孝介 19打数2安打 .105
一度出場を断った。
王監督の「スタメン固定にするから出てくれ」の言葉で出場することにした最低男。
使える選手と、使えない選手を分ければいいだけだよ
それを対戦相手ごとに振り分ければ完了さ。
川崎は敢闘賞 松井井口は今後どんなにいい成績残しても絶対応援しない。イチローはかっこいい。
>>41 気分をリフレッシュして鬼のように強くなる可能性もゼロじゃないぜ?
<ヽ`∀´>普通にウリ達
>>68 そうだな・・・薮田も打たれはしたけどがんばった
大塚、藤田も一応仕事はしてた
問題は野手・・・負け方が去年後半のホークスっぽいんだが
今回は福留と石井にゃ悪いがこの二人以外は頑張ったんじゃん?
里崎はリードは「え?」ってのもあったがそれを補うだけの打棒があったし、イチローは最後は当たり戻ってたし結果云々の前に精神的支柱にもなってた事や自分のシーズンよりも代表を優先した事には正直感動した。
西岡はまずい守備もあったけど川崎共々この若手コンビがいなかったらって考えるところもあるから今回をバネに頑張ってほしい。
投手陣も強力って言われてた打線をそれなりに抑えてたからね、頑張ったんじゃないかと。
ただスタメンで使うならとか言って来た挙句打線に穴あけた福留と肩に張りがあった癖に登板して打たれて帰った石井、それと辞退したメジャー三人(城島は初年度って考えたらまだ許せるが)はホントに何やってんだと。
福留とかはシーズン打つ様なら腹立つし石井はこれでメジャー行きたいとかまた笑わせてくれんのかな?
>>73 ラテンの方の場合、開き直ったら弱いです。
藤田:自分の仕事はキチンとしてたと思う。
松坂:本当によくやった。この時期に152キロ・・・やっぱりバケモノだ。
上原:あのアメリカ代表にあそこまで立ち向かうとは・・・メジャー行け。
薮田:痺れた。あのHRは余計だったけどアメリカ戦はムカつく中お前に感動した。
和田毅:さすが2桁を続けてるP。
渡辺:本当に頑張ったな・・・援護がなかったが・・・
大塚:なんだかんだで頼りになったよ。
里崎:打撃に関しては文句なし。やっぱりリードが不安だったな・・・
谷繁:守備に関しては文句なし。やっぱり打撃が・・・
松中:なんだかんだでヒットを量産してたね。でも4番としての存在感に欠けたな・・・
西岡:良くも悪くも目立ちまくってた。意地の一発には痺れたよ。
川崎:調子を維持したままよくやってくれた。凄い。
多村:慣れないバントも含め・・・お疲れ。
イチロー:やっぱり存在感あったよ。リーダー乙。
青木・和田・相川・新井・宮本・小林・久保田:まぁ・・・どんまい・・・
馬原:・・・お疲れ・・・
先頭打者HRを打ったイチローは更にMLBの中でポジションUPしたなw
上原→アメリカ相手に堂々たるピッチング
松坂→メキシコ相手に最高のピッチング
渡辺→韓国を良く1安打に抑えた
薮田→メキシコの被弾は悔やまれるが、それ以外は中継ぎ最高
小笠原→バント、四球、メキシコのタイムリー。
川崎→若いながらチャンスを作った
西岡→バッティングでチームを牽引
ネ申
投手:上原 松坂 俊介 薮田 大塚
野手:西岡 川崎
がんばったで賞
投手:藤田 和田
野手:イチロー 岩村 小笠原 里崎 tanisige
以下普通の活躍を見せた選手たち
[超えられない壁]
福留
[さらに超えられない壁]
辞退者
[測定不能]
馬原。早朝召集乙。
>>78 途中まで読んで馬原忘れないであげてと書こうとしたらw
馬原はホントに何のために行ったのかわからんな・・・
とにかく自分のスタメンのために代表入りして、しかも打てない福留は
最低最悪。辞退した選手よりタチ悪い。
中傷されてもしゃあないな。
小笠原の名前は全く出てこないな
いつもの事だけど。
松中も奴にしてはしょぼかったが、よく塁に出た
セの試合を見たこと無いんだけど藤川ってあんな球で去年活躍してたの?
速球以外投げれないくせに韓国の最後に出てきた奴の足元にも及ばないし
>>80 論外って事を忘れるくらい論外なんだろ。後強いて言うなら敵前逃亡の奴等も論外だろ。
通訳
>>85 良くても悪くても名前があまりあがらんなw
福留は練習もしないで適当にプレイしやがって
/ NY\
/_____,,=─-.`、__
/ / \ ̄ヽ `‐、
,,,, | /----. o--- ヽ | ̄~
,-i i |y =・= r ‐、 =・= ∨、
| i i r-r' i i | i
iヽ、 | | | { / ,|. 人 | {
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- ' ー | _)
\ ヽ ,,__ ヽ r-─────-、 r~
i i /金|_j |++++++ | | 「王さんもあのメンバーでよくやったと思います」
| j \/丿ヽ、 ._//
| i ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
i i Ti l`i.┬┬┬''i l |
>>85 小笠原はそれなりにがんばってたと思うよ
守備もなかなかのものだしね
投手は全員メジャーで通用する
青木・金城・新井・宮本・相川…以下略の評価はつけにくいな。
ところでWBCって次はあるのか?
韓国の選手全員と観客
今まで国内限定と馬鹿にされ続けてきた小笠原は良かったな。
セの選手はみんな糞
そしてカワイソス
A級糞 藤川 石井 福留
B級糞 杉内 清水 小林
1次リーグ日本MVP 多村
2次リーグ日本MVP 松坂
総合MVP 西岡
かわいそうで賞 和田
>>96 あるかどうは分からないけど、俺は来年もやってほしいと思うよ
いろいろ問題もあるんだろうけど、国別対抗戦は盛り上がるしね
松坂や上原のピッチングには感動した
馬原はつまらない旅行みたいなもんか・・・
>>101 かわいそうで賞 和田(禿)、馬原
だと思う
馬原は機内食2人前食う権利あるよ
>>105 残念だが、次は3年後だw
その後は4年おきに開催される
>>106 便器だから年俸で200万くらい上乗せしてくれるだろ
福留
口だけ大将ゴキローのせいで韓国に屈辱の2連敗
ヲタは関係のない選手に責任転嫁
これからも絶対応援しない
今度は11月に開催してもらいたい
正直、セリーグ排除した方が勝て(ry
明日王のおごりでディズニーワールド一日接待権獲得
上原・松坂・俊介・薮田・大塚・西岡・川崎
帰国後王のおごりで東京ディズニーランド一日接待権獲得
里崎・谷繁・小笠原・岩村・藤田・和田毅
上原、松坂、俊介はよくやった。
打線がつながらなさ杉
日本のピッチャーはボール抜けまくってたな
>>110 ああ、そうなんだw
・・・王は馬原のことどう思ってんだろ?
野球の場合毎年やった方がいいと思うのだが、予選も短いし国も少ないし
藤川が投げる前にランナー貯めたPって誰?
2005年成績
福留 .328 28HR 128三振
多村 .304 31HR 108三振
岩村 .319 30HR 148三振
青木 .344 29盗塁 113三振
新井 .305 43HR 128三振
小笠原 .282 37HR 113三振
和田 .322 27HR 60三振
あえて言おう。カスであると。
今日の試合は本当にいい試合だった。
選手の気合もプレーの精度も一流のパフォーマンスといえる。
闘志を前面に出すイチローを見てるだけで俺は泣いた。
で、なに負けてんだよ。
韓国相手に2連敗てなんだよ。
勝てよ。勝てる相手だろ。
おい岩村、ベースランニング100万回練習しろ。
おい今江、ボールの取り方100万回練習しろ。
おい藤川、きっちり三振取れるようになるまで100万球投げ込め。
今回のWBC日本代表は今年の年俸を愛の小鳩事業団に全額寄付しろ。
オリンピックのオーストラリア戦といい、今回といい。
俺はもうなさけない。
湧き出る怒りのやり場が分からない。
お前らもう泣いても絶対許してやらないからな!
しかし、奇跡が起きて準決勝に進出したら俺は全力で応援する。
会社なんて休んででも応援する。
そして心から奇跡が起きるのを祈っている。
最初の設定は3年後の予定だけど
今回の評判如何で変更の余地は十分あるだろう
3年後にはイチロー松井あたりは使い物にならないんじゃなかろうか。
誰がリーダーシップ取るんだろう。城島辺りかな。
むかつくからときメモするわ
おい多村のブログに変な書き込みしてるヤツ見苦しいからヤメレ
なぜもっと大塚を使わなかったんだ
WBC今回で終わりらしいし別にもういいじゃん。
俺は 松中はがんばったと思うよ・・・。DHだけど。
岩瀬がいれば
>>123 杉内ってソフトバンクだよね?
王貞治もソフトバンクだよね?
ランナー2,3に居るのに投げさせられたらたまったもんじゃないなww
ちゃんと里崎の構えたところに投げたのにww
2次リーグからの多村の評価ってどんなもんかな?
1次リーグでは神だったけど。
WBCって毎年やるの?4年に一度とかじゃないの?
日本対韓国で39000人もお客来るとわね
アメリカ絡みもあってほとんどが韓国応援だったけど
飛行機乗っていい人(機内食高級ランチ)
松坂、上原、渡辺、西岡、薮田、大塚
飛行機乗っていい人(機内食コンビ二弁当)
川崎、里崎、小笠原
飛行機乗っていい人(機内で練習・飯抜き)
イチロー、藤田、杉内、清水、和田毅、多村、岩村
徒歩・うき輪
その他
どのスレでも珍が沸いてくる件・・・
松中、打率は良かったけどな。
あんまチャンスで打った気がしないし、
もちっとガツンとした当たりが欲しかったな。
ホームランといわずフェンス直撃ぐらいでもいいから。
WBC今回で終わりだって。主催のアメリカが言ってるじゃねーか。
/ NY\
/_____,,=─-.`、__
/ / \ ̄ヽ `‐、
| / iilllllii. oilllllii ヽ | ̄~
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
|ヽ i ィュエエェュ、 i |r~
| | | | | | アッー!
| | | ! .| アッー!
|! ヽLィニニニ 」/ / アッーーーー!!!!
\___ '"_,/
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
イチローはチームを引っ張ってたし、もし彼が出場してなかったら
盛り上がりに欠けていたと思う。
川崎と西岡は大健闘でしょう。松坂は神だった。上原もよくやってくれました。
出場してくれた選手皆にお礼を言いたい気持ちです、今江以外は。
>>139 馬原が浮き輪なのは可哀相wwwwwwwww
客観的に見れば、韓国はソンドンヨルの組閣が大きいだろうな。
宣は中日で活躍して以降は親日家で日本のいい部分を素直に認めて、
日本野球の長所を吸収して指導してきたから。
センター返し中心で点を取る野球なんて日本式の攻撃パターンだからねぇ。
松中の前にランナーあまり居なかったからな
活躍した、してないに関わらず全ての選手がMVPだろ。
日の丸を背負ってよき頑張ったよ。
出場辞退した奴は今後日本人づらすんなよ。
>>124 オリンピックは中畑のせい。
あれがどこかの監督になったらそのチームどころかプロ野球全体がおわるな。
松中って1,2塁の時なんでタイムリーでも打てないのかな・・・。
短気決戦で固定メンバーにしてる監督が分からない。
日本代表の監督は
野村 奥義 バレンタイン が最適と思うよ。
がんばったのは松坂と西岡ぐらいかな。
2年後にやるって報道なかったか?
いやアメリカが優勝するまでやってそれで終わりだろ
先発3人と川崎、西岡、薮田、大塚
馬原はヘリだな
ロッテとソフトバンク
王は松中優遇し過ぎ。
野村だったら容赦ないだろうな
>>152 アメリカはMLBの国際化狙い始めたから続けていくんじゃね
ヨーロッパの放送局と契約したらしいし
藪田、藤田、小笠原、多村、渡辺、松坂、上原、そして、大塚
だな。
あ
川アは頑張ったな、うん。
スモールベースボールもいいけど、打線に迫力がないとやっぱあかんね
なんか試合見てて
スンヨプ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
松中( ´∀`)
って感じだもんな・・・
正直、サークルKなんて言ってる奴にコーチをやらせるからだ。
∩ / NY \
|| /ヽ _ ___ _ l
|| / 人_____)
ピッ /〔 /=・= r ‐、 =・=∨
〔 ノ´`ゝ'/ i i | アイアイ、イチローさん
ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ 今日はどんな一日でしたか?
/´ ´ ' , ^ヽ.`''" `ー- '`.ー''|
/ ノ'"\i ィュエエェュ、 |
人 ノ\/| .| | | |\
/ \_/\ヽ、 | | ! | \
/ / \ ヽLィニニニ 」// ヽ
/ ` ─┬─ イ i i
へ へ ピピッ
! !\/ ((.´ヽ'.ヽ/
! ! / ‐*.- ヽ
! ! ,' ___'`=''__.l
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
l !{ } ,ハ !f/ ハイデッキ
l !ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ 僕の野球人生で最も屈辱的な日です
! .! i.ヽ. ,'"-===-'; |
.l. ! /\ \;; `''';;;'''´;/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
>>160 川崎もかなり良かった。
里崎はリードが悪いと思う。
>>165 スンヨッブ迫力ありすぎ・・・
あんなに怖いバッターだとは思わなかった
松中さんは・・・まあ普通の打者かなあ
>>168 リード悪いって、今日も昨日も結果的に抑えていただろwwwww
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105 福留孝介 19打数2安打 .105
>>170 結果的に?
2点だけってのは抑えていた方だけど2,3塁であんな所に投げさせるのはどうかと思う。
藤川の失投なら別だけど。
何で福留を使い続けたのか王の真意が全くわからん
MVPはなんだかんだイチローだと思う
アメリカ戦の先頭HRには痺れた そして何よりも一番気持ちが強かった
気迫が画面からも伝わってきたな
馬原
>>171 そうだな・・・
俺もパワプロ9のサクセスでもやって
あおいたんをロッテにいれるか・・・
唯一の勝利をもたらした松坂しかいない
>>173 おいおい、失投だっただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全日空ファーストクラスで帰国(無料でシャトーペトリュス飲み放題)
松坂 上原 渡辺 西岡 川崎 薮田 大塚
海外の無名会社ビジネスクラスで帰国(有料だけど焼酎飲み放題)
里崎 小笠原 イチロー
JALエコノミークラスで帰国(途中でスペる危険性有)
藤田 杉内 清水 和田毅 多村 岩村
ヘリ(狭い)
馬原
フェリー(船酔い確率100%)
普通の活躍をした選手
自力で横断
福留
おい、日本の恥、野球!
(松坂以外)
野球選手の給料>>>>>プロジェクトXに出てくる技術者の給料
日本腐らせているのはアホで傲慢なスポーツ選手なんだよ
企業はアホな野球選手に大金払うくらいなら、商品開発に力を入れるか、商品の値段下げろや!!
商品に上乗せされた分の金返せ、糞野球選手!!!
焼豚だけが野球選手に金払えどあほう
松坂がよかった
イチローに決定
気迫・やる気・意気込み全て伝わってきた。
馬原は豪華客船で世界一周しながら帰ってくるぐらいの
権利はあるぞ
>>180 馬原カワイソスwwwwwwwwwwww
松坂は本物だと思った
他はそっくりさんだったみたい・・・
馬原って使い勝手いいよな・・・
>>179 失投だったの?
里崎が構えているところに投げているように見えたけど。
>>191 藤川が投げた後、真ん中に里崎のグラブが動いてるから確認してみ
俺の愛する川崎
松井よ
今回のことでお前の人間性がよくわかったよ
それだけアメリカアメリカ、ワールドチャンピオンワールドチャンピオンって言うなら、もう日本に帰ってくんなよwww
メジャーでイチロー並の成績も残してないのに何が辞退だ?(笑)
所詮生まれつきの素質だけで勝負してるヤツだろwwww
もういいですよ
非国民さん
永久に帰ってくんなこの負け犬
参加した選手全員、手を抜いたやつはいないと思う
結果がでないことにたいしてたたかれるのは止むを得ないこと
なんかヤクルトの選手がかわいそうじゃね?
二人怪我。二人使われない・・・。
ピッチャー陣は全員合格
これ以上求めるのは酷だ
(抜粋)
メキシコは、エース、ロアイザ(アスレチックス)が先発して必勝を期したが、日本打線が完全に打ち崩した。
メジャー通算112勝。03年には奪三振王のタイトルを獲得。
1次リーグでカナダ戦に先発して好投したが、この日、日本に敗れ2敗となり、準決勝進出は厳しくなった。
「2次リーグは最低2勝しなければ勝ち残れないと思っていた。いい思い出を持って家に帰りたい」とロアイザ投手。
エストラダ監督は、「日本は攻守ともに積極的ないいチームだった。日本の投手は非常にレベルが高く、
カーブ、チェンジアップが優れていて打ち崩せなった」と肩を落とした。
メキシコは翌日の練習スケジュールをキャンセルし、ディズニーワールドへ行くことを決定した。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060315&a=20060315-00000005-ykf-spo 無論ぶっちぎりでメキシコ代表
>>191 変化球も抜けてたし里崎を攻めるのも可哀相かも
>>190 バイト先のサカヲタが松坂とイチローに感動したらしい
日米戦での主審は米国の為に頑張った
しかし、何でイチロー 急に神がかってきたの?
何かへん
衣笠さんが里崎のリード悪い悪い言いすぎだってWWW
衣笠途中から里崎のリードに半ギレでちょっと面白かった
イチローこそがラストサムライだぁ!
他の選手は直ぐペナントレースの事考えてる事だろうけど
イチローは違う。
松中は・・・去年もシーズン序盤本塁打0だったしな・・・
4番より3番みたいな成績だ
てか岩村よければセーフだったよな?
【功労者】
投手
A 上原、松坂、渡辺
B 大塚
A 西岡
B 川崎、里崎、イチロー、岩村
【戦犯】
投手
A 石井、藤川、杉内
B
野手
A 今江、福留、谷繁、
B 松中、多村
▅▀▅ ▊ ▊ ▊
▄▄▄▄▄▄▄▄▀ █▄▄▄
◢▋ ▀▀▀▀▊ █▄▄▄ ▂
◢▋ ▄▄▄▄█▀▀▀ ▀▀▊ ▅▀ ▀▀▀▀▀▀
◢▀ ▊ ▊
▄◤▀ ▊ ▊
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
/ ̄\ i〈 、_____, 〉 |
,r┤ ト.ヽ\+┼┼+/ / ブタの4番松中ムカツク
7回打ってたら勝ったニャ★最悪の四番松中★ 奴のせいで負けたでマジで
l, \_/ ヽ `ー‐‐'´ / 焼きブタの刑ある!そうだ!
|, 、____( ̄ lヽ //\ そうだ!そうだ!そうだニャ!!
ヽ, 、__)`/|\__ __/ / \ 優子リンばんざーい!!
ヽ、__)__ノ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
WBCでのいちろうは何か意外な一面を見た気がするな。
アンドロイドに人間の感情が宿ったのを発見したような。
今回の収穫はイチローの確変ぶりだと思うよ
負けてはしまったが若手のヤツには良い刺激になったんじゃあないかな
野球とどう取り組むか、国の代表とは何かと
文句なしで川崎、松坂だろう
福留孝介 19打数2安打 .105 12三振
>>209 修正
【功労者】
投手 A 上原、松坂、渡辺
B 大塚
野手 A 西岡
B 川崎、里崎、イチロー、岩村
【戦犯】
投手 A 石井、藤川、杉内
B
野手 A 福留、谷繁、
B 松中、多村
守走 A 今江、岩村
B 西岡
松坂はよメジャー行け
▅▀▅ ▊ ▊ ▊
▄▄▄▄▄▄▄▄▀ █▄▄▄
◢▋ ▀▀▀▀▊ █▄▄▄ ▂
◢▋ ▄▄▄▄█▀▀▀ ▀▀▊ ▅▀ ▀▀▀▀▀▀
◢▀ ▊ ▊
▄◤▀ ▊ ▊
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
/ ̄\ i〈 、_____, 〉 |
,r┤ ト.ヽ\+┼┼+/ / ブタの4番松中ムカツク
7回打ってたら勝ったニャ★最悪の四番松中★ 奴のせいで負けたでマジで
l, \_/ ヽ `ー‐‐'´ / 焼きブタの刑ある!そうだ!
|, 、____( ̄ lヽ //\ そうだ!そうだ!そうだニャ!!
ヽ, 、__)`/|\__ __/ / \ 優子リンばんざーい!!
ヽ、__)__ノ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先発3人組は流石だ。薮田と大塚も(*^ー゚)bグッジョブ!!
▅▀▅ ▊ ▊ ▊
▄▄▄▄▄▄▄▄▀ █▄▄▄
◢▋ ▀▀▀▀▊ █▄▄▄ ▂
◢▋ ▄▄▄▄█▀▀▀ ▀▀▊ ▅▀ ▀▀▀▀▀▀
◢▀ ▊ ▊
▄◤▀ ▊ ▊
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
/ ̄\ i〈 、_____, 〉 |
,r┤ ト.ヽ\+┼┼+/ / ブタの4番松中ムカツク
7回打ってたら勝ったニャ★最悪の四番松中★ 奴のせいで負けたでマジで
l, \_/ ヽ `ー‐‐'´ / 焼きブタの刑ある!そうだ!
|, 、____( ̄ lヽ //\ そうだ!そうだ!そうだニャ!!
ヽ, 、__)`/|\__ __/ / \ 優子リンばんざーい!!
ヽ、__)__ノ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ピッチャーは先発の3人を筆頭にまあよくやったよ。
今日は3本しか打たれてないし
>>204 去年のプレーオフに野村も里崎のリードにぼやいてたよ
まあなんか根拠はあるみたいだったけど
▅▀▅ ▊ ▊ ▊
▄▄▄▄▄▄▄▄▀ █▄▄▄
◢▋ ▀▀▀▀▊ █▄▄▄ ▂
◢▋ ▄▄▄▄█▀▀▀ ▀▀▊ ▅▀ ▀▀▀▀▀▀
◢▀ ▊ ▊
▄◤▀ ▊ ▊
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)
/ ̄\ i〈 、_____, 〉 |
,r┤ ト.ヽ\+┼┼+/ / ブタの4番松中ムカツク
7回打ってたら勝ったニャ★最悪の四番松中★ 奴のせいで負けたでマジで
l, \_/ ヽ `ー‐‐'´ / 焼きブタの刑ある!そうだ!
|, 、____( ̄ lヽ //\ そうだ!そうだ!そうだニャ!!
ヽ, 、__)`/|\__ __/ / \ 優子リンばんざーい!!
ヽ、__)__ノ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>205 それどころか終わりの方で穴に対して「はいはい、そっすね」状態になったのが面白かった。
福留を使った理由→ヤツがスタメン出場条件でメンバー入りしたから
戦犯はどう考えても出場すらしていない松井井口岩瀬だろ
>>215 Bの所に薮田も入れてやってくれ。Aでもいい位の活躍だったが・・・
松坂は期待通りの活躍
頑張ったのは変な打ち方だから広いストライクゾーンに対応出来なそうだったヒゲと
怪我する可能性大だったのに出場したタヌラ
韓国こんなに 強いなら日本は今後一切経済援助とかしないほうがいいよな。サッカーもスケートも強いし。国力ありまくり。
今日の試合のせいでマジで野球嫌いになった。
韓国よりレベルの低いプロ野球なんてぜってーみない
皆がんがったやん
つかさ、他のスポーツに比べたら野球って日本を背負って戦う機会が少な杉じゃね?
アマレベルだとんな試合があるのかないのかもわからん程地味だし。
冗談抜きで暫く兵役につかせて気力を有効に活用する訓練でもさせた方がいいのかも。
>>215 Bの所に清水直も入れてやってくれ。Aでもいい位の活躍だったが・・・
先発3人柱
上原、松坂、渡辺俊介
西岡、川崎、里崎
tanisigeは実力120%発揮してもあの程度だろwwww
和田
久保田
イチローがあそこまで熱い男だなんて思わなかった
松中があそこまでスモールベースボールに撤するなんて思わなかった
西岡と川崎が予想外の活躍するなんて思わなかった
松坂は代表の守備に西武野球をやられるなんて思いもしなかっただろう
藤田は?ワンポイントで地味に仕事はしたよ?
>>229 野球として見るなら結構いい試合だったと思うが。
そういや、ストライクゾーンはあんま広く感じなかったな。
アメリカ戦では、あれがストライクかよwみたいなのあったけど。
派手に活躍……先発三本柱・西岡
地味に活躍……薮田・藤田・川崎
活躍どころじゃない…福留
>>235 それはそう思う。タニシゲがあの程度で戦犯だというなら
それは選んだ奴の責任。
参加者は今江と福留と藤川以外は皆頑張った
やっぱりイチローはたいしたものだ。 でも運が悪いね。大舞台では
イマイチ。 しかし松中さんはもっと運が悪いね。 福留とかも変えるべき。
彼らは大舞台でいつもダメだが、たまたまだと思う。 松井とそれほど変わる
とは思わないから。 ただ、、城島と岩瀬はやっぱり欲しかった・・・。
今回は残念でした・・・。松井さんも次回はできれば出て欲しいけど、
多分でないでしょう。 自分で決めたことだしそれに非があるわけでもないし。
ちょっと打線と投手交代に関しては、短期決戦では王監督のやり方は通用しないと思う。
それが一番痛切に感じたWBCですた。
韓国打線は技巧派投手に弱い
ということが分かったな。
これは収穫だな。
ヘッドコーチは卓球の愛ちゃんでいいよ
あつ〜いアスリート魂と勝負の厳しさを叩き込んで欲しい
なまぬるい国内リーグと反日バリバリのリーグでやってる
人間とメンタルの違いを教えてやれ
▅▀▅ ▊ ▊ ▊
▄▄▄▄▄▄▄▄▀ █▄▄▄
◢▋ ▀▀▀▀▊ █▄▄▄ ▂
◢▋ ▄▄▄▄█▀▀▀ ▀▀▊ ▅▀ ▀▀▀▀▀▀
◢▀ ▊ ▊
▄◤▀ ▊ ▊
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/ / \ ̄ヽ `‐、
| /iilllllii. oillllliiヽ | ̄〜
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _)kiyoryu0707@t.vodafone.ne.jp
/ ̄\ i〈 、_____, 〉 |
,r┤ ト.ヽ\+┼┼+/ / ブタの4番松中ムカツク
7回打ってたら勝ったニャ★最悪の四番松中★ 奴のせいで負けたでマジで
l, \_/ ヽ `ー‐‐'´ / 焼きブタの刑ある!そうだ!
|, 、____( ̄ lヽ //\ そうだ!そうだ!そうだニャ!!
ヽ, 、__)`/|\__ __/ / \ 優子リンばんざーい!!
ヽ、__)__ノ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先発−藪田−藤田−大塚 というリレーは一番安心だった
>>221 強気すぎる。直感でやる。だからはずれも多い。
>>246 いやそれは既に言われていたことだよ。ストレートで押して来るような奴が
打たれるだろうと。
皆さん
×藪田
○薮田
打率だけなら上から
里崎.438
松中.409
岩村.389
西岡.364
川崎.333
なんだよな・・・
打点?西岡8打点、多村6打点、川崎5打点だね
松中・・・('A`)
>>250 だがシーズン中は
先発−薮田−藤田−小林雅
なんだこの差は。
がんばった選手にも戦犯にも名前が上がらない小笠原。
それはそれで問題かw
いやよくがんばったよね小笠原。
アメリカ戦のファインプレー、メキシコ戦のタイムリーは感動したよ。
正直、小笠原はイマイチだったな。
かまえは打てそうなんだけど…
和田(禿げ)が試合後にベンチで泣いてるの見て貰い泣きしちゃったよ
>>255 松中については3番の出塁率があれだったから…
最終戦は打ってほしかったけどな
>>226 >>232 それまで味方投手が抑えてるのに、
出てきた途端にホームランぱかーんと打たれたような選手は入れるわけにはいかん。
1イニングくらいちゃんと抑えろよ。
>>262 清水直行は入れなくて正解だが
薮田はアメリカ戦の神ピッチがあるから少なくともBには入ると思うが。
>>262 薮田の場合メヒコ戦での失態を含めても十分お釣りがくる位の活躍してるだろ・・・。
実は松中が得点多いという不具合を発見しました
3番だったらここまで非難されなかったかもね
>255 松中から始まるイニングが多かったから
という印象がある
まぁ、確かにチャンスで打てなかった場面も
あるだろうが
藪田はアメリカ戦が神だったからな
絶体絶命のピンチを抑え
疑惑の判定の次イニングも3人斬り
確かシドニーの時も「松中から始まるイニング」って多かったな。
あの時の前の打者は中村だったか。
今回と一緒だな。
相川なんて話題にものぼらんな
負けちゃったけどみんな頑張ったよ
印象に残った事といえば
イチローの先頭打者HR
松坂の剛速球
タッチアップ…
エラー…
和田涙…orz
>>215 修正
【功労者】
投手 A 上原、松坂、渡辺
B 大塚、藪田
野手 A 西岡
B 川崎、里崎、イチロー、岩村
【戦犯】
投手 A 石井、藤川、杉内
B 清水
野手 A 福留、谷繁、
B 松中、多村
守走 A 今江、岩村
B 西岡
>>273 修正
【功労者】
投手 A 上原、松坂、渡辺
B 大塚、藪田
野手 A 西岡
B 川崎、里崎、イチロー、岩村
【戦犯】
投手 A 藤川、石井、清水、杉内
B
野手 A 福留、谷繁、
B 松中、多村
守走 A 今江、岩村
B 西岡
最初藤川が悪いと思ったんだけどよく考えたら
あんな状況になったのが悪いわけで
今江死ねって思ったけど杉内が打たれたのもよくなくて
よく考えたら今江と藤川を出してきたのも杉内ひっぱったのも王なわけで
アメリカ戦も米監督の抗議だけで覆ったのも王がもっと猛抗議すべきって気もするので
王が悪いといいたいけど、王が一番悪いのは福留に拘ったことで
スタメン確約じゃなきゃでないとかいった福留が結局悪いとみせかけて
すぐに辞退するならまだしもあんなに遅くまでひっぱって混乱させた松井が一番悪い。
出場した選手は皆頑張ったよ
王は頑張って最期まで固定オーダーをくずさなかったな。
さすが名監督だわ
>>256 俊介→薮田→藤田
までの完璧な投手リレーは
あくまでその後にコバマサを投じるための布石でしかない
奴の劇場は先発が登板した時点で始まってるんだ
え、明日の草野球人数9人しかいないの?
やばいじゃん、けが人でたら棄権じゃん!
馬原よんどこw
このスレをはじめから見た限りは
松坂・上原・渡辺・大塚・薮田・川崎・西岡が良くあがってるね
今日の渡辺、最初はひやひやしたけど結局6回被安打1だったのか…乙
あえて言おう。カスであると。
今日の試合は本当にいい試合だった。
選手の気合もプレーの精度も一流のパフォーマンスといえる。
闘志を前面に出すイチローを見てるだけで俺は泣いた。
で、なに負けてんだよ。
韓国相手に2連敗てなんだよ。
勝てよ。勝てる相手だろ。
おい岩村、ベースランニング100万回練習しろ。
おい今江、ボールの取り方100万回練習しろ。
おい藤川、きっちり三振取れるようになるまで100万球投げ込め。
今回のWBC日本代表は今年の年俸を愛の小鳩事業団に全額寄付しろ。
オリンピックのオーストラリア戦といい、今回といい。
俺はもうなさけない。
湧き出る怒りのやり場が分からない。
お前らもう泣いても絶対許してやらない!
しかし、奇跡が起きて準決勝に進出したら俺は全力で応援する。
会社なんて休んででも応援する。
そして心から奇跡が起きるのを祈っている。
ブルペンキャッチャーとして、おそらくフル稼働状態だったで
あろう相川を評価してやりたい。
上原、松坂、渡辺の3本柱はよくやってくれた。
見てて心強かった。
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田 川崎 西岡
【最高級レストランで吉野家の牛丼】
馬原
【宿舎で自炊】
杉内 清水 和田毅 多村 岩村 イチロー
【宿舎でごはん抜き】
清水 杉内
【宿舎のエントランスで雑魚寝】
その他選手
【半年ごはん抜き】
福留
ここまでのレスを見た感じ、こんな評価だな。
日テレの船越アナが結構よかった
今日のアナと比べてだけどねw
佐々木は解説に向いてないよ
>>283 つ【和田(西)&宮本】
2人をどうか自炊辺りに入れてやってください・・・
馬原ってなにしにきたの?
佐々木以前に実況があれだったし
二遊間は人数が薄い中よく頑張ったんじゃない?
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田 川崎 西岡
【最高級レストランで吉野家の牛丼】
馬原
【宿舎で自炊】
杉内 清水 和田毅 多村 岩村 イチロー 和田2323 宮本
【屋外でバナナのみ】
金城 今江
【宿舎でごはん抜き】
清水 杉内
【宿舎のエントランスで雑魚寝】
その他選手
【半年ごはん抜き】
福留 王
>>287 これでどう?
なめてるやつでしょう ふくどめ
西岡は良い評価はできないな。
アメリカ戦で致命的にミスしたし、
メキシコ戦でもピンチ招いたし。
松坂、薮田、上原、渡辺、川崎が光った大会だった
投手は頑張ったとおもうよ(石井以外)。野手はもっと投手を楽にさせないとだめだ。まぁー、それは王のでたらめな選手起用のせいでもあるが・・・。
>>292 金城がちょっとかわいそうな気もするけど、OK。
青木と相川は・・・宿舎で自炊だな。
馬原はMVP
馬原って登板してねえだろ
登板してないのにその評価なら
宮本久保田あたりはどうなる
福留はMVP
馬原は、呼ばれたのにもかかわらず
出番なし。
でもなぜか、意味なくたたかれるw
今大会の韓国、特にイ・スンヨプの活躍は元は石井のせいで勢いをつけてしまったところに原因だ。
最大千版 石井弘敏
MIPは文句なし福留
得点の起点になる場面が多かった松中は
もう少し評価されても良いのでは?
いや、活躍したとは言わないが
打点が少ないのは、本人だけの責でも無し
イチロー .292 6試合 24打数 7安打 0二塁打 0三塁打 1本 3打点 2盗塁
松中信彦 .409 6試合 22打数 9安打 3二塁打 0三塁打 0本 2打点 0盗塁
西岡 剛 .364 6試合 22打数 8安打 0二塁打 1三塁打 2本 8打点 4盗塁
小笠原道 .286 6試合 21打数 6安打 1二塁打 1三塁打 0本 4打点 0盗塁
多村 仁 .250 6試合 20打数 5安打 0二塁打 0三塁打 2本 6打点 0盗塁
福留孝介 .105 6試合 19打数 2安打 0二塁打 0三塁打 1本 2打点 0盗塁
岩村明憲 .389 6試合 18打数 7安打 0二塁打 1三塁打 0本 3打点 2盗塁
川崎宗則 .333 6試合 18打数 6安打 0二塁打 0三塁打 1本 5打点 2盗塁
里崎智也 .438 6試合 16打数 7安打 0二塁打 0三塁打 1本 4打点 0盗塁
谷繁元信 .000 2試合 04打数 0安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
今江敏晃 .333 3試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 2打点 0盗塁
新井貴浩 .333 2試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
金城龍彦 .333 4試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
相川亮二 .500 1試合 02打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
和田一浩 .000 2試合 02打数 0安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
宮本慎也 1.00 1試合 01打数 1安打 1二塁打 0三塁打 0本 1打点 0盗塁
青木宣親 1.00 4試合 01打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 1打点 0盗塁
>>287 むしろ彼等はみんなのために買出しに行ってる
>>180 「自力で横断」に藤川を追加
多村は「ヘリ」に格下げで
馬原は石井のツケで豪華客船で帰って来い!
みんながみんな、頑張ったさ
(王と福留以外)
王さんも気を使わずにオールパシフィックでよかったのに!みんなよく頑張った!実力が無かったのだから潔く脱帽しよう!
そもそも今回の出場者は微妙なメンバーだし
負けても当然だったかも。
特に打線は…orz
西岡はいい選手になったと思ったが
どこか暗黒をもってるぞと思ったw
・一次韓国戦、決定的なタイムリーをファインプレーで潰される
・二次アメリカ、あのタッチアップ
・二次アメリカ、最終回捕球がどうだろ?
松井がいればなあ…。
松井がいたらきっと…。
うーむ、みんなの意見をまとめながら改めて作ってみよう(笑)
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田 川崎 西岡
【最高級レストランで吉野家の牛丼】
馬原
【宿舎で自炊】
杉内 清水 和田毅 多村 岩村 イチロー 和田2323 宮本
【食材の買出し&鍋パーティ】
相川 青木
【屋外でバナナのみ】
金城 今江
【宿舎でごはん抜き】
清水 杉内
【宿舎のエントランスで雑魚寝】
その他選手
【半年ごはん抜き】
福留 王
ところで里崎の評価が高いのだがなんで??
確かに打ったけど、捕手は打つ以上にリードが重要だろ??
まあ元々期待してなかったから予想外に良かったという気はするのだけど
>>319 自炊したのにご飯抜きな地味様カワイソス
馬原はな・・・
馬原はな・・・
馬原はな・・・
野球ができない体なんだよ。ちぇ、目から汗が出るぜ。
あ、地味様地味にかぶってた、ごめんwwwwww
西岡が頑張ってたのは認めるが
そこまで評価高いのか?アメリカとメキシコ戦でミスしたのに
まあこの時期代表で試合してくれた選手はみんな頑張ってると思うよ
福留以外はがんばったと思う。福留以外は。
>325 同意
西岡もびみょーじゃないか?川崎は文句のいいようがないけど
投手(上原,松坂)が抑えてくれたからいいようなものを、一歩間違えれば今江以上の致命的なミスが連戦ででたぞ
福留は飛行機評価でもごはん評価でもディズニーランド評価でも一番下だしなw
西岡剛はやっぱ最高だよ。紳士的だし
上原・松坂・渡辺は本当に良く頑張った。
叩きたい奴も何人かいるが、それでも辞退した奴よりはシーズンで活躍してくれることを望む。
特に初めからブルペンキャッチャーってことが分かっていながら、シーズンの調整とか度外視して
参加してくれた相川には頑張ってほしい。
馬原は亡命でいいよ
むしろあまり出てない選手を称えてあげたい
さぞかし(王采配は)もどかしかっただろうに・・・
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田 川崎
【普通のホテル&普通レストランで夕食】
西岡、里崎
王の采配ミス
>>328 もう福留も守備でがんばったでいいじゃないか・・・
あれ?がんばってたっけ?
西岡は活躍もしたがやらかしも多かった。
コイツの評価はかなり微妙だ。
俺も福留と石井と藤川以外は許すがな
>334 確かに和田とかの涙には同情する
でもやっぱ使えばという気にはなれないけどw
ディロンとパスクチだろ
打たれた投手、打てなかった打者、エラーした野手もがんばってた
皆の全力プレーを見れて嬉しかった。
俺が全選手に100円マックを奢ってやる
>>340wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ戦が一番興奮した
野球はチームスポーツで一人のミスはチームのミスなんだから
特定の選手を責めるのはいけない事かもしれん
が、
福留死ね
ロッテリアのほうが喜ぶメンツじゃないか。
結局は福留だよな…
まぁ福留はいいとして、高評価の
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田 川崎 西岡…
おまいらの中でMVPは誰?
イチローは国のために色んな意味で頑張ってくれたと思う。松井は損得勘定で逃げた。奴には商人のほうが似合ってる
イチロー .292 6試合 24打数 7安打 0二塁打 0三塁打 1本 3打点 2盗塁 そこそこだが、イチローにしては不満
松中信彦 .409 6試合 22打数 9安打 3二塁打 0三塁打 0本 2打点 0盗塁 まぁまぁだが、打点は少ない
西岡 剛 .364 6試合 22打数 8安打 0二塁打 1三塁打 2本 8打点 4盗塁 大活躍ってか、長打打ち過ぎ
小笠原道 .286 6試合 21打数 6安打 1二塁打 1三塁打 0本 4打点 0盗塁 そこそこだが、小笠原にしては上出来
多村 仁 .250 6試合 20打数 5安打 0二塁打 0三塁打 2本 6打点 0盗塁 東京ドームでは活躍したが、米国では
福留孝介 .105 6試合 19打数 2安打 0二塁打 0三塁打 1本 2打点 0盗塁 戦犯
岩村明憲 .389 6試合 18打数 7安打 0二塁打 1三塁打 0本 3打点 2盗塁 多村と正反対で米国行ったら活躍
川崎宗則 .333 6試合 18打数 6安打 0二塁打 0三塁打 1本 5打点 2盗塁 日本では活躍したが、米国では
里崎智也 .438 6試合 16打数 7安打 0二塁打 0三塁打 1本 4打点 0盗塁 チーム首位打者
谷繁元信 .000 2試合 04打数 0安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁 何かした?
今江敏晃 .333 3試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 2打点 0盗塁 最終戦でやっちゃったな
新井貴浩 .333 2試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁 出番少ないので何とも
金城龍彦 .333 4試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁 同じく出番が少ないので
相川亮二 .500 1試合 02打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁 誰?
和田一浩 .000 2試合 02打数 0安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁 唯一のノーヒット
宮本慎也 1.00 1試合 01打数 1安打 1二塁打 0三塁打 0本 1打点 0盗塁 コーチ役?
青木宣親 1.00 4試合 01打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 1打点 0盗塁 監督に嫌われたか?
松かなあ
川崎でしょうね
>343 どうしてもアテネの予選の時のDH井端が思い出されて…。和田が打てるとは思えないのよw
西岡
松坂、渡辺、里崎だな。
西岡、川崎もなかなかよかったと思う。
それに比べてセリーグの選手はろくなのがいないな。
それにしても、五輪出場を辞退続出の阪神勢には失望した。
特に、赤星なんかペナント優先と公言してるウルトラバカ。
ムネりん
先発投手はみな頑張った。しかし二番手が問題。
頑張ってた監督も選手も悪くないと思う特にイチローは頑張っていた。それに韓国には応援でも負けてたし…
でも一番悪いのは出なかった松井秀 松井稼 岩瀬 井口 今岡…
だと思う
渡辺とあげたいところだが勝ち星ついてないのが残念・・・
松坂が妥当じゃないか?
個人的な活躍評価
1位:川崎
2位:上原
3位:松坂
「実況松下」って、略すと「実松」なのか。。。
真相が見えてきたぞ。。。
ところで岩瀬って強いの?
今岡も辞退したのか…。今岡の変態打撃見たかった
青木はもったいなかったな。
福留の代わりに使っても面白かったと思うのだが・・・
投手陣を責められない。
先発は最高だったし、ブルペンもよくやった。
最終戦は、完全に王の采配ミス。
杉内をひっぱりすぎ。
延長戦や準決勝のことを
考えてしまったんだろうか?
結局、久保田と馬原は使わなかった。
新井も金城も、あんな場面でとつぜん代打で
出されたって打てないよ。
メキシコ戦の後半から使っておかないと。
最終回は、まず代走宮本で、
代打は青木からなのでは。
走者二塁をつくらないと、
プレッシャーをかけられない。
何かベンチが一発をねらいにいった感じで、
相手に見すかされたな。
先発投手はみな頑張った。しかし二番手が問題。清水や杉内が無駄な四球からの失点は致命的。みんな福留を叩いてるが、調子悪くても起用する監督が悪い。ってか松井が出てれば福留は招集すらされてないはずだったからな。ハッキリ言って松井に対する見方が大幅に変わった。
>>360 なるほど最後の三振連発は奴のおかげサネ
>231 我々一般市民も兵役につかなきゃならなくなるだろ・・・。
西岡は今日の試合のHRで意地をみたよ。いい選手だ。
杉内はそんなに戦犯じゃないような…
日本で投げたときは良かったし、今日もミスやん。まぁフォアボールが悪かったけど。ミス無かったら点入ってないし。
俺的には良かった奴は
上原、松坂、渡辺、川崎、一朗かな。
>>361 ありえない位強い。
ウォーズマンの1200万パワー理論で数値を計ると2億超人パワーはある
投手陣2番手ってのは普段先発しかやってない人ばっかりだしなんとも言えんだろ
投手は総じて頑張った。
つーか、普通に世界でも上位ランク。
打者は2Aかな。。
>>332 ああ、頭から尻尾まで激しく同意だ!!!
>361 強いよ。
奴が辞退したせいで本来先発の和田、杉内、清水が苦労するハメに。
藤川は本職なのにあんなことになっていたが
上原君、アメリカ相手に堂々たるピッチング忘れません。
松坂君、メキシコ打線を黙らせた剛速球忘れません。
渡辺君、韓国を翻弄したテクニック忘れません。
馬原君、えっといたの?
イチロー・・奮闘してた。気持ちは伝わった。だが、物足りない部分も
西岡・・目立ってたな、いろいろと。魅力いっぱいだが、まだ粗いか
福留・・戦犯だ。庇えない。使い続けた王が悪いと言うしかない
松中・・スモールボールを実践した4番。違うんじゃないか、役割が
多村・・乗れなかった。淡白なのかな。もっとやれる選手のはずだが
岩村・・力は出してたが、不足というか。不満の募るプレーが多かった
小笠原・・メキシコ戦のタイムリーは良かったね。他は可もなく・・・
里崎・・頑張ってたな。よく打ったし、懸命にリードした。敢闘賞
川崎・・堅実な守備。9番としても十分な働き。次代の中心選手となれ
谷繁・・上原と息を合わせてよくリードした。打つ方はしょうがないか
今江・・致命的なミス。だが責める気にはなれん。悔しさを糧に頑張れ
新井その他・・出番が少ないんだもんな。どうしようもないよな
上原・松坂・渡辺・・・先発陣は文句なしに良かった
清水・和田・杉内・・・ふだんは先発だしな。まぁ文句はないよ
薮田・藤川・・・セットアップは何が何でも抑えなきゃ。藤川、お前だ
大塚・・もっと重要な場面の出番なら、スリリングだったんでしょうが
その他・・藤田がワンポイントで使えただけか。小林、石井はまったく
調整不足だったし。救援タイプを揃えとくべきだったんかね
王・・・・自分のチームを離れて、代表チームを引き受けてくれたことに
感謝の意を表したいと思う、本当にお疲れさまでした
松井・・なんだかんだで、この人の不在が大きかったのかね
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田 川崎
【最高級レストランで吉野家の牛丼】
馬原 西岡
【宿舎で自炊】
杉内 清水 和田毅 多村 岩村
【宿舎でごはん抜き】
清水 杉内
【宿舎のエントランスで雑魚寝】
その他選手
【半年ごはん抜き】
王
【俺んちで一緒に夕食】
イチロー
一番頑張ったのはバッティングピッチャーまでかってでた宮本
>>349タニシゲのコメントにワロタww 野手だと西岡がMVPかな 投手は先発三人がMVP
相川っていたの?タニシゲとサトザキだけかと思ってた。
宮本は出た?
宮本、まはら、相川はかわいそう。特にまはら。
最高級レストランで吉牛を食えるのは馬原だけです。
西岡は本当にロッテらしくない選手だ
今江は染まってしまいそう…
>>381 ちゃんと馬原も漢字で書いてあげてくれよ・゚・(ノД`)・゚・
>>378 吉野家の牛丼は馬原しか食べられません。
WBC通算 ※10打席以上
首位打者…里崎.438
打点王…西岡8
本塁打王…西岡2 多村2
盗塁王…西岡4
>>378 イチローと飯が食いたいだけとちがうんかと
>>358 俺もそう思う。
渡辺俊介を一番に挙げたいが、勝ち星がないのが残念。
しかし、あれほどの勝ち運投手が・・・
韓国戦トータル10回と3分の2投げて、1失点。
勝たせてやりたかった。
今、うたばんに今江が出てるよ
>375 DH和田の予定が1,2戦があまりにも酷い内容で(別に怪我などでなく)、守備固め要員としか期待されてなかった当時の井端がDH先発スタメンで出るはめなったのよ^^;
で個人的にはどうも短期決戦の和田が信頼できなくて…。好きな選手だけどね
>349 西岡:2HR・8打点
松中:0HR・2打点
松中、猛省しなさい。
4番なんだから打率だけじゃあダメ。
新井・和田(禿)は終盤にチャンスメイクがなかったからもったいなかったなぁ。
監督は、大会前に吉野家の牛丼くってたんだろう
西岡はまずいプレーも確かにあったが、−評価にはならないな
>>368 得点王・・・松中7
三振王・・・福留14だっけ?
戦犯>>>>>>>>>>敵前逃亡
>>384 いや、名前を正確に読めただけで偉いぞ。
漏れは、最近までウマハラっと思っていたんだ orz
>>396 どこまで悲惨なんだ馬原・゚・(ノД`)・゚・
小笠原「え、馬原おまえいたの?」
馬 原「オマエモナ」
ピッチャー連中は全員GJ
本塁打王…西岡2 多村2
多村は亜細亜だけの小物ww
>>393 ウザい
アメリカ戦負けた原因は西岡にも少なからずあるだろ。
涙を呑んで代表を辞退した元木さんはエライ!
次のWBCにはキングカズを呼ぶべきだな。
あれはボークのボブが明らかに悪い
>>402 1塁ベースを離れてしまったってのがあったな
アメリカ戦だったっけ?
>>378 和田(一)は宿舎でマクドのハッピーセットあたりで・・・
この人ショックでご飯作りそうにないから
>>405 それを言ってしまうとアレ発動だから・・・・
先発3人組はよかったね。マジかっこよかった。
特に今までこういう舞台では結果を出せなかった松坂の力投には感動。
>>390 なるほどね、確かに和田は短期決戦に弱いなw
わざわざサンクスです。
WBCの成績を貼るときは中国・台湾戦は除いたほうがいいと思う。
韓国×2、アメリカ、メキシコの4試合で。
渡辺がここまで通用するとは思ってなかった
>>410 和田2323と宮本と相川と久保田は魚民で。
アメリカ戦は味噌コンビ下げて里崎と青木か金城出してれば普通に勝ってたと思う
>>406 松井秀喜さんと、井口資仁さんと、
岩瀬仁紀さんと、井端弘和さんと、
金本知憲さんと、赤星憲広さんと、
今岡誠さんたちは、
いつ処刑されるんでつか?
松中も結構打率高いし頑張った。
みんな石井を叩いているけど、正直に怪我を吐露して離脱したのはある意味潔いよ。
故障のまま参加しているより、活躍する可能性のある馬原に譲った方が、
結局出番はなかったけどな
松中と西岡が寸断されたのが痛かった
ほとんど監督の責任だと思うけど
イボと今江以外全員がんばったと思う
週刊プレイボーイでの江夏のコラムより
日本代表として素晴らしい存在感を発揮しているイチローに比べたら、
松井のオープン戦の結果など、どうだっていい事だ。
思えば、イチローは松井以上にメジャーで記録を残し、注目もされている。
にもかかわらず、イチローは日本の野球界を思ってWBCに出場してるのである。
確かに、松井を好む日本人は多いだろうが、自分には社交辞令ばかり、きれい事ばかりのスケールの小さい男に見える。
反面、死球をぶつけられた直後でも、塁に出ればスタートを切るイチローの姿勢に自分は頭が下がる。
まだまだメジャーで活躍してもらいたいな、と心から思うし、今後も、これぞプロといいプレーを数多く見せてほしい。
>>418 赤星は行っても、行かなくてもどうせ戦犯だよ
あぁいう舞台にはめっぽう弱い
>>420 故障はいつ発生したんだ?
1次の韓国戦の前だったら罪深いんではないか
馬原ってなんでこんなにかわいそうって言われてるの?
>>423 江夏いいこと言うなぁ
正にその通りだと思う
今更だが1番青木、2番西岡、3番イチローという打順はダメか?
>>402 ウザがられても困るw
だが得点力不足の日本で西岡の存在は貴重だと思わないか?
>>386見て
それが2番の仕事でないと言われたら終わりだけどな
西岡が−評価なら長打すらまともに打てなかったクリーンナップは何なのかと
松坂
上原
渡辺 の3本柱にはアッパレやってくれ。
あと川崎にもアッパレだ!
福留
今江
ゴキロー には喝だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>420 石井の場合故障というより、あのしまりのない体を見る限り単なる調整不足だろ??
正直ヤル気自体が疑わしい…。
メジャーだの裁判だのわめくことに気を取られすぎだろと文句を言いたい
福止め(わ)
>>420 だからその言い回しやめろってwwwww
つぼにはまってんだからwwwwwwww
川崎の守備が安定してたな。
インターコンチでやらかしてるから心配してたけど。
アメリカ戦での誤審は西岡にも責任があったってことになってるの?
誤審だろ?あれは。
>>428 ダメじゃないけど、問題はそっから先のバッターと青木の出来かと。
週刊プレイボーイでの江夏のコラムより
日本代表として素晴らしい存在感を発揮しているイチローに比べたら、
松井のオープン戦の結果など、どうだっていい事だ。
思えば、イチローは松井以上にメジャーで記録を残し、注目もされている。
にもかかわらず、イチローは日本の野球界を思ってWBCに出場してるのである。
確かに、松井を好む日本人は多いだろうが、自分には社交辞令ばかり、きれい事ばかりのスケールの小さい男に見える。
反面、死球をぶつけられた直後でも、塁に出ればスタートを切るイチローの姿勢に自分は頭が下がる。
まだまだメジャーで活躍してもらいたいな、と心から思うし、今後も、これぞプロといいプレーを数多く見せてほしい。
>429 西岡は打つほうは文句はないけど守備がひどすぎ・・・。
結果的に助かったけど、致命的にやばいのが多すぎ
その点川崎は打守ともに文句が無いが
西岡は打撃と守備でプラマイゼロということでFA?
それにしても、今江が落球してセーフの判定だった時、佐々木が「またかよ」とキレて
いたのはうけたな。またか、とはタイミングがアウトだったので審判に対する発言だが。
杉内ってのはあれだな、安心して見てられないタイプだな。好不調が打者によって変化
するからなあ。あそこは薮田でよかったんじゃないか。
薮田は見ていて安心できる。球に勢いこそないが、低めにうまくまとめるし。
ストレートが若干おじぎしているのも逆にいいんだろうな。
選手名 打率 試合数 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 四球 死球 犠打 犠飛 盗塁
イチロー 0.292 6 24 4 7 0 0 1 3 3 1 2 0 2
松中信彦 0.409 6 22 7 9 3 0 0 2 3 1 0 0 0
西岡剛 0.364 6 22 5 8 0 1 2 8 5 1 0 1 4
小笠原道大 0.286 6 21 4 6 1 1 0 4 1 0 1 0 0
多村仁 0.250 6 20 4 5 0 0 2 6 6 0 1 0 0
福留孝介 0.105 6 19 3 2 0 0 1 2 2 0 0 1 0
岩村明憲 0.389 6 18 4 7 0 1 0 3 2 0 0 1 2
川崎宗則 0.333 6 18 5 6 0 0 1 5 2 1 2 0 2
里崎智也 0.438 6 16 5 7 0 0 1 4 0 0 1 0 0
谷繁元信 0.000 2 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
今江敏晃 0.333 3 3 0 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0
新井貴浩 0.333 2 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
金城龍彦 0.333 4 3 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0
相川亮二 0.500 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
和田一浩 0.000 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
宮本慎也 1.000 1 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0
青木宣親 1.000 4 1 1 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0
チーム通算 0.317 6 199 44 63 5 3 8 41 25 4 8 3 10
今回最大のミステリーは福留を使い続けたこと
必ずスタメン起用という密約でもしてたのかね
>>435 あれは完璧なスタートだと思うが
日本がメチャクチャだが
西岡はラッキーボーイなのに運がない
まぁ西岡はセカンドだからな
井口がいれば何の問題もなかったはず
松井はさ・・・巨人育ちだからそんなもんだろ
>425 いつから違和感あったのかは本人のみぞ知るだが
告白したのはスンヨプに打たれた後。
「職場で取り返しのつかないミスしたから辞職しました」みたいなもんかも知れんね。
>424 赤星も故障していたんじゃなかったっけ。
金本はいて欲しかったが今時期は調子が上がらないみたいなので目をつぶる。
漏れの中で許せないのは松井、井口、岩瀬、今岡だな。
松井は複数年契約結んだばかりだから来ればよかったろうに。
イチロー、大塚には馳せ参じたってだけで感激したよ。
イチローは壮行試合のときから明らかに調子悪そうだったからな
案の定1次はイチローダメダメだった。でも2次ではよく持ち直して来てたと思うがね
>>437 確かにいい話だ。ただ二回も言われると萎える。
週刊プレイボーイでの江夏のコラムより
日本代表として素晴らしい存在感を発揮しているイチローに比べたら、
松井のオープン戦の結果など、どうだっていい事だ。
思えば、イチローは松井以上にメジャーで記録を残し、注目もされている。
にもかかわらず、イチローは日本の野球界を思ってWBCに出場してるのである。
確かに、松井を好む日本人は多いだろうが、自分には社交辞令ばかり、きれい事ばかりのスケールの小さい男に見える。
反面、死球をぶつけられた直後でも、塁に出ればスタートを切るイチローの姿勢に自分は頭が下がる。
まだまだメジャーで活躍してもらいたいな、と心から思うし、今後も、これぞプロといいプレーを数多く見せてほしい。
イチロー 0.292 6 24 4 7 0 0 1 3 3 1 2 0 2
西岡剛 0.364 6 22 5 8 0 1 2 8 5 1 0 1 4
福留孝介 0.105 6 19 3 2 0 0 1 2 2 0 0 1 0
松中信彦 0.409 6 22 7 9 3 0 0 2 3 1 0 0 0
岩村明憲 0.389 6 18 4 7 0 1 0 3 2 0 0 1 2
多村仁 0.250 6 20 4 5 0 0 2 6 6 0 1 0 0
小笠原道大 0.286 6 21 4 6 1 1 0 4 1 0 1 0 0
里崎智也 0.438 6 16 5 7 0 0 1 4 0 0 1 0 0
川崎宗則 0.333 6 18 5 6 0 0 1 5 2 1 2 0 2
>>441 申し訳ないが見にくい
後、エラーや盗塁、走塁失敗と悪い部分も書いてくれないと
判断しにくい
>>445 正直、井口が西岡以上の活躍していたかどうかは微妙だな
>>445 松井の場合読売をガチで嫌っているという話があったりする。
今回の拒否理由が読売の協賛にあるとか無いとか・・・
>>448 いや、そいつ試合終了後からずっと粘着して
松井叩いてるヤツだから。
WBCなんかもどうでもよくて、松井叩ければいいだけのヒト。
>>431 やる気が無い訳無い。メジャーにアピールしたかったはずだから。
川崎 西岡
戦犯は岩村だ。米戦でも浅い犠牲フライで主審に付け入る隙を与えたし韓国
戦でくだらん走塁して怪我し交代した今江がボール落とした後の失点
に繋がったしな。
福留はスタメン起用はともかく、せめて下位に置いてほしかった。
中国台湾こみの成績か。
こんなん出しても意味ないな。
8回の金城からの素晴らしい返球をエラーした
クソ今江のせいで負けたようなもの。
確かに辞退者に比べたらほぼすべての代表は頑張った。
ただ一人だけそんな辞退者よりも悪い男がいる。
それが福留だ。
あいつはスタメンほしさに打てもしないのに代表入りしたんだ。
松井がいなくなれば自分がスタメン入れるからな。
福留だけは辞退者よりも汚くないか?
焼豚消えろ
ぶっちゃけAロッドよりスンヨプのほうが恐かった
今回に限れば韓国史上最強の打者の称号は伊達じゃなかった
>455 アピールは来年度メジャーに行く話しだろ?
石井は「今年」行きたかったんだよ。 アピールもクソも無い
で今年が無理になった時にはもう調整が間に合わなかっただけ…と勝手に予想
今日に限って言えば、負け投手の杉内。エラーの今江、以外は怒れんな。
杉内は、フォアボールのあとに甘い球を痛打された。また、前のイニングで見切らなかった
王&蚊取も問題だが。
今江のエラーも致命的。
四球、痛打、エラーが続けば8割がた点取られる。
>431 そう考えると、これ以上商品価値を下げないための離(ry
9回の場面、新井じゃなく今江にそのまま打席に立たせて欲しかったよ
今江自身ミスしたからバットで貢献した買っただろうに
週刊プレイボーイでの江夏のコラムより
日本代表として素晴らしい存在感を発揮しているイチローに比べたら、
松井のオープン戦の結果など、どうだっていい事だ。
思えば、イチローは松井以上にメジャーで記録を残し、注目もされている。
にもかかわらず、イチローは日本の野球界を思ってWBCに出場してるのである。
確かに、松井を好む日本人は多いだろうが、自分には社交辞令ばかり、きれい事ばかりのスケールの小さい男に見える。
反面、死球をぶつけられた直後でも、塁に出ればスタートを切るイチローの姿勢に自分は頭が下がる。
まだまだメジャーで活躍してもらいたいな、と心から思うし、今後も、これぞプロといいプレーを数多く見せてほしい。
>>465 来年だってメジャーに行く気満々なんだから、アピールしたかったろ。
結果は最後の行の通りだと思うけど。
イチロー:彼のおかげで盛り上がった。因縁作りもいいじゃない、面白くて。あっちも盛り上がったでしょ
西岡:勢いがあっていい雰囲気作ってた。何かと目立ってたし。守備を磨いてまた頑張って欲しい
福留:確かにブレーキだったけど同情すべき要素も。結果的に彼の辞退は我侭では無かったという事か
松中:結果は残したけど松中らしくはなかった。もうちょい気楽にやれるといいのにね
多村;注目や期待を受けるまでは神だったのに。メンタル強化して次は頑張れ
岩村:調子上がってきた所で怪我は残念。ファインプレーと凡ミスを交互にするのは心臓に悪かったが
小笠原:前評判の割に十分役目を果たしたと思う。守備での貢献もあったし良かったよ
里崎:打撃は素晴らしかった。リードは見てて怖かったけど、全体としては結果残したんじゃないかな
川崎:守備も打撃もほぼ文句無し。裏のリーディングヒッターとして十分な活躍だと思う
谷繁:アメリカ戦のリードは素晴らしかったよ。守りの捕手として役目は果たした
今江:試合に出てなかったからあまり責められないけど、アピール中に2塁取られたのは…
金城・相川・新井・宮本・青木:もうちょっと使ってあげて欲しかったな…
上原:アメリカ相手に良くやった。朝からすげー燃えた
松坂;メキシコ戦では神。拙攻に拙守と嫌なムードの中であの力投は素晴らしすぎる
渡辺:二次韓国戦ではリベンジ果たした。援護のない中頑張ったよ
清水:アメリカ戦はちょっと不運もあったね…残念
和田:初登板でよくやったと思う
杉内:球には最後までなじめなかったか
薮田:アメリカ戦、あの異様な雰囲気の中で立派に仕事した
藤田:出番は少なかったけどキッチリ仕事した
藤川:結果的に打たれたけどアメリカ戦での力投には感動した。ツキもちょっと無かったね
大塚;なんだかんだで頼れるクローザー
小林:ちょっと調整不足かな…ほとんど自滅だったのはちょっと頂けない
石井:…まあ、駄目そうな時点ですぐ変えるべきだったな
>>468 今日はそう言うミスを取り返すとかでなく勝ちにいかなければいかない試合
代打出さずそのまま今江使ってたら実況でどういわれてた事か
423の江夏はいいこというなあ。423さん、それ他のスレにも貼ってあげてm(__)m
小笠原ってメヒコの1安打だけじゃなかったっけ?
今江の落球は確かに致命的なミスだが
そのランナー出したのは杉内の9番打者への無駄な四球ということを忘れずに!
松下のブログ投稿もできないけど
過去の投稿分も見れなくなってる
このまま過去ログ抹消して、
なかった事にしようとしてんじゃないだろうな?
世界の松下さんよー。
>>453 そんなの理由にならんだろ
ヨミウリ嫌いなんて他にもいるだろうし
上原だって公言はしないが、かなり不満は持ってそうだけどな
だいたい、ヨミウリ代表じゃない。日本代表だ
ヨミウリはイベント運営に関わってるだけじゃねえか
>>474 ガッツ先生はディフェンシブファーストですから。
>>475 フォアは確かに擁護は出来ない、が落球しなかったら2アウト1塁
フォアはフォアで悪いがせっかくの好返球を落球して守備で足引っ張ってピッチャー盛り下げてどうする
>>475 今江がミスしたのは杉内のせいですかそうですか。
今江がミスしたのは仕方ないんですね
>>85 少し物足りない気もしたが7番としては良くやったと思う
何気にほとんどの試合出塁してるし
>>413 04年は五輪で活躍
PO、日本シリーズで神活躍してるんだが
>>474 その安打が素晴らしかった
守備の人の本領を発揮したし
>>484 たった1本打って有り難がられる選手って得ですねw
球児と石井以外の投手陣は合格点なんじゃない。
とにかく点が取れなさ過ぎた。
なんだかんだでピッチャーは一部を除いて評価高いよな。
野手に関してはバラつきあるけど。
だいたい1点取るか取られるかのゲームなんだから
三遊守備を川崎と宮本にすべきだったんだよ。
>483 五輪で活躍って…。それを言うなら今回の大戦犯福留も予選,本戦ともに打点王じゃなかった?
それに五輪本戦の和田は途中までは8番という気楽な打順,場面で打ててた印象が強くてね
>>483 今回23さんは尿道結石だったからなぁ・・・。
>>471 とてもいい雰囲気の評定ですが、久保田と馬原名前すらない・・・・
いまさらだけど、サブロー待望論
韓国のピッチャーが異常にすごかったな。
今日の変則フォーム気味な奴もすごかった。
小笠原は特に印象にないけどなあ。
ポップとゴロを量産してた記憶しか。
確かに辞退者に比べたらほぼすべての代表は頑張った。
ただ一人だけそんな辞退者よりも悪い男がいる。
それが福留だ。
あいつはスタメンほしさに打てもしないのに代表入りしたんだ。
松井がいなくなれば自分がスタメン入れるからな。
福留だけは辞退者よりも汚くないか?
選んだ王監督のせいにするな。中日ファンは本当に見苦しいね。
福留が全面的に悪いだろ。何自分たちのチームの選手だからって擁護してんの?
気を取り直して頑張った選手をあげる。
松坂:文句なし
上原:悪いなりに修正して米国戦で好投
渡辺:2次予選で好投。いいねぇ〜
西岡:打撃で貢献。まさに2番最強打者説
里崎:メキシコ戦でガンバッタ
タニシ下:米国戦で好リード。打撃は…
小笠原:まずまず。可もなく不可もなく。
川崎:守備安心。打撃は期待通り
岩村:◎打撃 ×守備
多村:概ねいいが、いざというときにバントもきっちりやってこそ一流だぞ。
イチロー:成績よりもチームの先導役。人間らしさを見られて感動。
清水、和田、杉内:本来中継ぎじゃないのにガンバッタ
薮田:すばらしい
あとは
さて、叩くスレに行ってくるかな
とりあえずP二段モーションに戻そうぜ
アメリカの審判いわく「三浦・松坂くらいは余裕」らしいから@NANDA
王はスモールベースボールとか言っといて
福留を使って青木を使わないんだからどうしようもねえよなw
>>483 そうなのか
俺の中での和田は短期決戦に弱いイメージしかないな
ポップフライ、見逃し三振、ダブルプレーなど・・・
日本って国はどこにあるニダ?
みんなよく頑張ったよ
あんな大舞台で。
俺なんかそのころオナニーしてたんだぜ
ちょ〜なさけね〜よ
2次+1次韓国戦の成績を出さないと
小笠原とか台湾で打ちまくったんじゃないの?
数字だけは揃えてきてるけど。
とりあえずピッチャーのみ。評価高いから難しいけど
今までの評価&レスで格付け
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田
【最高級レストランで吉野家の牛丼】
馬原
【宿舎で自炊】
清水 和田毅 久保田
【宿舎でごはん抜き】
杉内 小林
【屋外でカビ生えおにぎり】
藤川
【アメリカ土産もらえる】
黒田
【アメリカ土産もらえない&半年ごはん抜き】
石井
>>499 岩村の守備そのものは悪くないと思う。エラー率はアレだが
>>496 韓国のピッチャー、凄いかな
先発も救援陣も、けっこう立ち上がりが不安定だったのに
その隙につけ込めない甘さがあったと思うな
そのうちに立ち直られたり、つかまえそうになると代えられちゃう
ほんとチグハグだったよ、日本の攻撃。今日に限らずだけど
今日も藤川打たれたけどあの場面で抑えれた投手いたか?
パスクチ
>>510 岩村は守備上手いよ。伊達に毎年ゴールデングラブ獲ってない。
ただ、悪送球が多い。地肩は強いんだが、制球力が無い。
>>512 _、_
( ,_ノ` ) ん?よんだ?
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 15 │
>>512 あの場面は厳しいけどああいう場面なら薮田でもよかったかな?
アメリカ戦のあれもあるし、さかのぼれば無死二塁から阪神クリーンナップ3人連続三振
ってのもあったから結構ああいう場面は強そう。
または大塚を少し早くても投入とか・・・
まぁ結局は結果論だからな、藤川は妥当と言えば妥当。
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田
【最高級レストランで吉野家の牛丼】
馬原
【宿舎で自炊】
清水 和田毅 久保田
【宿舎でごはん抜き】
杉内 小林
【最高級レストランで脊髄付米国産牛ステーキ】
藤川
【アメリカ土産もらえる】
黒田
【アメリカ土産もらえない&半年ごはん抜き】
石井
>>508 もしアメリカだったら馬原がいちばん罰重くないか?>牛丼
9番から2番が一番得点の期待が持て、3・4番はチャンスメークはしてもクリーンアップの活躍は出来なかった。
1・2番タイプが沢山居たんだから3番イチローにしてたら違った結果になってただろうな残念
>>485 ファインプレーもあったし数字に残らない活躍はしてたと思う
ほんと地味にだけどw
3番がチャンスメーク?
>>518 薮田は連投規制にかかってたんじゃないか?
1番頑張ったのはアメリカの審判
>>524 そういえば3連投無しだっけ。
ならメキシコ戦に投げさせる必要が無かった気が・・・
>524 3連投は禁止だけど、米メキ間に試合の無い日があるので問題なし
>>528 あ、そうなの?
ならあそこは薮田だなぁ・・・
【アメリカで一生BSE牛を食べ続ける】
松井秀 井口
>>524>>525 3試合連続にはなるが中一日があるから登板できただろ
ク・デソンも3試合連投でしょ
中国台湾戦抜いてみた
イチロー 14-5 1打点、2盗塁、2得点
西岡 15-4 1本、1打点、1盗塁、2得点
福留 12-1
松中 15-5 1打点、1得点
多村 15-3 1打点
岩村 12-5 3得点
小笠原 13-2 2打点
里崎 9-4 1本、2打点、2得点
川崎 13-4 1本、3打点、1得点
打点王が川崎になった
っていうか今更だけどメヒコ戦で薮田を使った方がクソ采配だと思うんだが…
昨日使ってなけりゃ今日薮田を心置きなく使えただろうに。
>>499 多村は中国と台湾戦を除けば福留レベルの戦犯
>>534 な、なんて微妙な争いなんだ!!
でも川崎は凄く頑張ったと思う。
>>530 で薮田が打たれてたなら
昨日も投げて打たれてまた薮田をあそこで使うか?
藤川だろ!
と言う意見が出るのも想定内w
>>534 イチロー:.355
西岡:.267
ドメ:.083
松中:.333
多村:.200
岩村:.416
ガッツ:.153
里崎:.444
川崎:.307
ドメ・ガッツ・多村がアレ。西岡は去年の数字に近い。
>>534乙
つくづくも、3番打者が痛いなあ。
それから小笠原はこれ見たらもっと叩かれてしかるべきでは?
上原はもう代表で見ることができないかもしれない・・・
準決勝見たかったよ
メキシコ戦は
久保田か馬原だよなあ…
福留も松中も多村もシーズンでは鬼のように打つんだろうな
今までは凄い選手だと思ってたけどもう凄いと思うことは無いんだろうな
>>537 川崎に関しては人が打てないでいる時に9番から
打って塁に出てくれたから有り難かったよな
あえてここで、叩かれがちな選手を持ち上げてみる。
藤川のストレートは松坂以上だと思っている。世界のどこに出しても恥ずかしくない。
惜しむらくは、フォーム改造直後ということとボールに慣れていないということ。
米国戦でグリフィー(だっけ?)から三振とったシーンは鳥肌ものだったよ。
「見たかっ!!」と。
松中は打点、HRがサパーリだったけど打率を出している。
戦前に本人が言っていたことどおりなので。
(長打よりも繋ぎうんぬん発言)
清水はつば付けのクレームがつく直前の、先頭打者へのピッチングはすばらしかった。
あのストレートの切れはホレたよ。
大塚からのアドバイスをきっちり守って欲しかったな。
福留は、なんだ、その、松井が辞退して急遽呼ばれたんだっけ?
擁護できるとしたらそれくらいか。
スタメン辞退してくれたらそれはそれで潔いと言えるのだが。
小笠原は昨日の印象が強いが
今日も糞ボールで三振してたなぁ
だが手作業でやったからどこか間違ってるかも知れん
ちなみに福留1得点な・・・どうでもいいけど
>>540 里崎・岩村・松中が印象より打ってた・・・
>>543 昨日の薮田のところで馬原を使ってれば
ヘリだの吉野家だの言われなくて済んだと思うんだよww
まぁそれ以前にあんな大量リードで中継ぎエースである薮田を使うのは…
……理解できない。
>>541 鉄壁ファーストの面を考慮するとまぁプラマイ0でいいのでは?
>>550 里崎は意外と打ったな・・・
規定打席に到達してないからあまり期待してなかったんだが・・・
まさかあんなに右打ちが上手いとは・・・
>>503 02年シリーズのイメージだけだろ
04年PO1ステージ最終戦でのサヨナラ弾
シリーズ1戦の先制決勝弾
シリーズ6戦での逆転決勝弾
神がかってたよ
藤川は割り食っちゃったけど、頑張りました
>>534 今気づいたところではイチローにHR1と打点1を追加
確かに辞退者に比べたらほぼすべての代表は頑張った。
ただ一人だけそんな辞退者よりも悪い男がいる。
それが福留だ。
あいつはスタメンほしさに打てもしないのに代表入りしたんだ。
松井がいなくなれば自分がスタメン入れるからな。
福留だけは辞退者よりも汚くないか?
選んだ王監督のせいにするな。中日ファンは本当に見苦しいね。
福留が全面的に悪いだろ。何自分たちのチームの選手だからって擁護してんの?
>>551 同感だ・・・
今日こそ調子のいい薮田使わなければいけない試合だったのに・・・
俺のなかで一番株上がったのは川崎だな
守備安定してるしいいトコで打つし
>>556 選考の時に腰だかどっか痛めてたから選ばれなかったハズ。
出てればそれなりの成績をあげたとは思うけど・・・。
松中かな。頑張ってたなあ
>>561 ただのアイドル的野球選手じゃ無かったって事だね。
これで女ファンだけじゃなくていろんな範囲で人気でそうだ。
小笠原は7番だから凡打が目立たなかった
メキシコ戦での一打は値千金だったし
松中叩いてるヤツは馬鹿
新井がスリムになってた
また小笠原か。
アテネ予選、本戦、日米、WBCと全滅だな。
もういいだろ。
マンコビッチ
あぼーん
>>560 そうだよな?
で、今日薮田使えって言うのは、俺はちょっと怖いと思う。
昨日投げてなかったら問題ないが、今日投げさせてたら登板過多もいいとこだ。
それこそ藤川使えの世界になってしまう。
結局はメヒコ戦で薮田を登板させてしまったのが運の尽きだと思う。
川崎は大舞台に強いからな
去年もプレーオフで一人がんばってたし
オールスターでもハッスルプレーしてた
>>556 福浦ってヘルニアだかなんだかで辞退してなかった?
小笠原はやっぱファーストのほうがあってるよな
>>561 打たれたPに1人、声をかけに行ってたのもいい感じだった
>>554 ガッツはもう昨シーズンから既に劣化してるからこんなもんでしょう
国際試合は全盛期でもからっきしだったし
松坂は王の前では神ピッチの法則なんてどうだろう。
ホークスファンは身にしみてそうだが。
メキシコ戦で藪田使ったのは失点率を抑えるためだろ
馬原ってありえない
直前で急遽召集した投手出せるわけないだろ
>124 どっひゃっひゃっ!オマイの気持ち痛いほど解るっ!!
で、俺も必死に祈ってる!
>そして心から奇跡が起きるのを祈っている。
>>555 >>02年シリーズのイメージだけだろ
たぶんそうなんだろうね。あまり注目してない選手は
良いところより悪いほうの印象が残るな。
俺が目を引いた選手
川崎■正直WBCまでほとんど知らなかった。
顔も童顔だし、頼りないなーってのが第一印象
しかし童顔とは裏腹に打つし、守備も軽快だし、ファンになった。
今後も頑張って欲しいな。
漏れも宗リンだけは見直した
井端とか井口とかイラネ
西岡は存在感が良くも悪くもあったな
ま た 小 笠 原 か !
小笠原=師匠
・・・え?そう思ってたの俺だけ!?
>>580 それは分かるんだが………
それじゃ何の為に馬原呼んだんだって話だし、考え方が守りに入ってるよ。
松中は良くも悪くも頭も存在感が薄かったな
>>586 どうでもいいところでヒット量産するよりここぞというときの一本の方が大事だと思うが
結果論で言うと
4番DH西岡でFA?
松中も小笠原も好投手に封じられてる感じがする
誰かアメリカ戦と韓国戦だけで打率頼める?
松中はポテンヒットとかゴロっぽいヒットで打率高そうだけど
>582 逆だな。
注目してない選手はもともと期待してないので、悪い印象よりも良い印象の方が残るよ。
シーズンの数字見るだけでもわかるけど和田の打率HRに比べて打点が少なすぎ、それに勝負弱いのはライオンズファンの常識になってないか?
イチロー:時折凄みを見せたが・・期待しすぎたか・・。
西岡:何をやっても目立ってしまう所にスター性を感じた。守備はこれから。全体としては文句なしの大活躍。
福留:途中で青木をスタメンにしてれば、ここまで叩かれなかったのに・・・好不調は誰にでもあるよ。
松中:並みの打者ならまあまあの成績なんだけど、三冠王ですから・・。打順下げて気楽にさせてあげたかった。
岩村:殊勲打もあったからまあまあだったのかな。今日の走塁と故障退場は残念。
小笠原:オリンピックでの汚名は返上したかな。まあまあの出来。
里崎:ここまで打てると思わなかった。右方向へのホームランは見事。リードも、結果としてよく抑えた方だと思う。
川崎:走攻とも、西岡の次に目立ってた。守備はもちろんそれ以上。
今江:試合勘は関係ないタイプだと思ったが・・・。もう少し出ていれば変わったか。本来の力を全く出せず。今後に期待。
和田・新井:打席が少なすぎて、いざ代打で結果を求めるのは酷だった。
青木:福留と代えて使うべきだった。西岡・川崎のように、俊足巧打タイプの方が活躍できた気がする。
上原:去年のシーズン以来ピークを過ぎたかよ思ったが、いざというときはさすが。
松坂:いざというときはさすがな人2。メジャー挑戦がんばれ。
渡辺:前評判を裏切らず。1次リーグでも打たれてなかったが、今日は完璧だった。相手がアメリカ以上だった?ことを考えると、一番頑張った人かも。
清水:上原とタイプが被る。一発病も同じ。だが、打たれた場面が痛かったね。1次リーグは良かった。
杉内:昨シーズンほど出来が良くなかった。フォアは痛かった・・。しかし責められるほどやらかしてはいない。
藤田:スンヨプ専用兵器として今日も活躍の場があれば・・・。
藤川:変化球がイマイチだったせいで、ストレートを狙われたような。ボールが合わなかったのか、去年の勤続疲労か・・。
大塚:日本人メジャーとしては知名度が低かったが、流石だった。
>>590 >どうでもいいところ
つ台湾中国戦で4安打
つそれ以降4試合で2安打
西岡はまさに「諸刃の刄」な選手だとおもったな
でも短期決戦で勢いづけることができる貴重な選手だとかんじた
小笠原はチャンスで打ってたからまあよし。
結果みても打点もあげてるじゃん。
小笠原はあのファインプレーだな
守備は安心して見てられる
>>588 馬原呼んだのは数合わせだろ
直前に他球団に迷惑かけられないから自軍から補給したと
藪田使うなはともかく、馬原使えは無茶
とりあえず野手では川崎は文句なしに(・∀・)イイ!!
2アウトなのにスタートが遅かった岩村が叩かれていない件
見えないところでミスしてんじゃねえよ。
1点損したじゃねえか
馬原なら安藤召集すれば良かったのに
/ ((.´ヽ'.ヽ
/ ‐*.- ヽ
,' ___'`=''__.l
-<_______,`ゝ
/ 〈. -=・=- -=・=-}-、
{ } ,ハ !f/
ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
ヽ. ,'"-===-'; | ちくしょう・・・
\;; `''';;;'''´;/
`ー''ー'
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / ((.´ヽ'.ヽ
n 「 | / / ‐*.- ヽ
ll || .,ヘ / ,' ___'`=''__.l
ll ヽ二ノ__ { -<_______,`ゝ
l| _| ゙っ  ̄フ / 〈. -=・=- -=・=-}-、
|l (,・_,゙> / { } ,ハ !f/
ll __,冖__ ,、 > ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ
l| `,-. -、'ヽ' \ ヽ. ,'"-===-'; |
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー- \;; `''';;;'''´;/
ll __,冖__ ,、 | `ー''ー'
ll `,-. -、'ヽ' iヾ
|l ヽ_'_ノ)_ノ {
. n. n. n l
|! |! |! l
o o o ,へ l
>>594 こいつは叩きたいだけと見た
そっちのスレでやれ
>>591 メキシコの一昨年のメジャー20勝投手は好投手じゃないのか?
なんか無理やり松中と小笠原の不利なデータを引き出そうと必死なように見えるぞ
>>595 シリーズ初戦で井川からプッシュバント決めた時も、まだ1戦目、点差もそんなになかったのに、あれだけで阪神大敗の予感がしたしな。
>>592 いまいち勝負弱いシーズンが多いが
それがデフォではないということ
>>604 メキシコそんなにいい投手だったのか
メキシコ舐めてた、スマソ
>>588 本当に勝つチームはあの場面で大塚投入位やる。
清水がツバつけすぎて怒られた件
>>609 間違えて削除してしまった・・・。
薮田はあんなにやるとは思えないくらい活躍したよ。Aロッドからの三振はしびれた。今年も活躍しそう。
福留孝介はマジで馬鹿。
大振りしかできない馬鹿。
こいつがいなければ勝ってた
川崎は早くメジャーへ行け!
見たいぞこの野郎!
福留→当たる気配すらなし
馬原ってマスコットだろ?
>>607 気に障ったらスマソ。
良きにつけ悪しきにつけ、西岡が目立ちすぎだったかなと。あくまで印象。
トータルでの堅実さは川崎が上だと思うよ。
辞退者も悪いが、チームに迷惑かけてでも日本代表チームに入りたいと思わせれるだけの価値がまだないんじゃないか?
野球の国際大会は。
っつーか薮田なんて3年位前に解雇されててもおかしくなかったのにな・・・。
そいつが日本代表の中継ぎエースだなんて・・・。
これは鈴衛が3年後の正捕手かもしれんね。
200年後のWBCに期待
誰か福留の年俸教えてくれよ
福留にかんしては複雑だな・・・。
WBCがあるにもかかわらずフォーム改造ってのは、もともと呼ばれても出る気なかったわけだ
打率4割
出塁率6割
二塁打数チーム1
それでも戦犯な松中
>>621 おいおいちょっと待て。不動のセンター東出の間違いじゃないか?
>>625 みんなそれだけ期待してたんだよ・・・松井なんか出てたらもっと凄いこと期待されてタかもな・・・
最終打席で骨折した田村さん
大塚だけは安心して見てられたな
>>625 松中は前のバッターの関係で損してるからなぁ
>>624 それを責めるのは流石にお門違いだと思うなあ
ならフォーム改造中で、しかもそれを理由に一度辞退した人間を何故呼ぶ?という話になる
仮にあの状況で辞退したら我侭だ野球界の事を考えてないとか言われるんだろうし
はじまる前は2番が問題視されていたが
その後が戦犯風味になるとは思ってもみなかった
松井が辞退して福留以外に呼ぶやつもいないよなぁ・・・
松中が印象薄かったのも福留のせいだったのか
確かにチャンスで打てないじゃなくチャンスがなかったように思えてきた
川崎からがんばってチャンス作っても福留(笑)が潰してたってことか
>>619 ちょっとさわった
いや別に特別に川崎ヲタでごり押ししたいとかじゃなく普通にファンなだけだが
俺の中ではもの凄く頑張っていた姿が嬉しかっただけに
西岡の次とかの言葉の表現でなくて
普通に走攻守よくがんばっていたでいいだろと思ったからな
松中は打率こそいいが、4番の仕事はしてないもんな
ランナーが塁に貯まってるとき、あるいは誰も打てないときに
一発かまして貰わなくっちゃ
だが、他に勝負強いヤツがいるかというと思いつかん
多村か? まさか西岡や里崎が4番てわけにもいかんし
結局、松井が必要だったのかな
アレもそれほど勝負強くはないが、それでも4番の器だわな
>>636 川崎頑張る イチロー頑張る 西岡頑張る 福留終了
っていう流れだだったし…
>>636 前に出たけど3塁に突っ込んで死んでみたりとかな
今日も得点圏で2回打席があっただろ松中
>>635 田口というリーサルウェポン気味な選択肢が・・・やっぱ無いな。
蒸し返すつもりはないが・・・
石井弘のあの失投で全てが終わってしまった気がするな、今振り返ると
岩瀬には出てほしかったけどペナント最優先、かつ投手は一切出させない
というオレ流の方針に逆らって睨まれるのはきついしな
オレ流と険悪な英二が不本意な先発コンバートさせられてるの
目の当たりにしてるからなおさらだよ
球団は当分あの監督でいく方針だそうだし…
それでも岩瀬みたかったな
福留や小笠原や今江が如何なるウンコプレーをしたとしても、
松井秀喜、井口資仁、岩瀬仁紀、井端弘和、金本知憲、赤星憲広
等の敵前逃亡者の守銭奴と比べれば、責める気にはなれん。
大した金にもならん大会なのに、日本代表としてよく頑張ったと言いたい。
つかマジで新庄よんどきゃ良かったのに。
スモールベースボールなんでしょ
>>639 体調さえ万全ならヨシノブと和田23がそれなりにやってくれたと思うが・・・。
福留は性格が悪すぎる。
>>646 レフト田口・センターSHINJO・ライトイチロー
・・・何この究極布陣?
そうだ!虚弱パンダがいればなんとかなったんだよな!
福留は一度断ったのに再度の要請で出てきたから
とりあえず、辞退者よりはマシじゃないかと。
>>643 たぐっさん地味に辞退してたよ
地味にニュースになってた
>>653 仮にドメじゃなくて田口を召集したとしても2番or8番な訳で。
結局3番が誰かという事で悩むハメに。
新庄はベンチにいるだけで雰囲気が違うでしょ
出さなくていいからベンチに座らせておけば良かったのに
金本が必要だったということやね
3番イチロー
4番金本
5番松中
が最強
相川は頑張った
きっと頑張ってた
全然名前出ないけど頑張った
アサヒの公式HPでネタで四番に投票されたけど頑張った
もうお前らみんな相川のインタビュー記事見れ
WBCスレの非難所のテンプレんとこにあるから見れ
相川は頑張ったよ
みんな相川を少しは話題にしてやるんだ
赤星は辞退というより
「調整が必要だから、選ぶなら早く選んでもらわないと困る。」
とか言って、首脳陣から反感かって選ばれなかっただけだろ
田口は努力家だから本人が望むなら代表に入れてあげたい
ウンコセリーグの雑魚選手を入れたのが間違いだった
パリーグのオールスターで行けば普通に勝ってた。
アジアラウンドの戦犯もセリーグの石井
今日撃たれたのもセリーグの藤川
全然撃てなかったのもセリーグの福留
エラーばかりのサードセリーグの岩村
>>657 単純に松中を三番にすればよかった。
最強打者四番説自体が時代遅れの異物。
百歩譲って、守備も考えたとして福留の起用は100%否定しないけどなんで3番固定なのよ??
やっぱ「格」を重んじる監督の趣味??
>>657 本スレで松中3番4番多村のじぐさぐジグザグマンセーしたら意外に賛同者がいて
驚いた
>>457 そうそう、存在そのものが縁起悪いよね
栄光とは縁遠いオーラが漂っている
1次予選の時から漏れは警告してたがな
>>667 福留のわがままなんだよ…
このスレのどっかに、その情報有。
>>659 金本去年の日本シリーズブレーキになってたの考えると
松中の二の舞になりそうな気がしなくもない
>>649 ヨシノブか・・・ 忘れたな
小久保は使えなかったのかな
そういえば、阿部の故障ももったいなかったな
いや、ここは頑張った選手スレだったな
どうしても繰り言が多くなる・・・
>>665 だったらもうセからは選ばなければいいじゃん
まぁ、頑張ったスレなんだから頑張った選手を称えないとな。
福留なんてどうでもいい。叩いておいてスマソだが。
青木を代走要員で使うくらいなら福地みたいなスペシャリスト呼んだらよかったのに。
藤川っていつから日本代表なんだ??
あんなクソを投げさせた王が悪い
>>632 福留が代表選出されるかもしれないと自分自身わかってたはずなのに、WBC直前に成功するかわからんフォーム改造したのが問題だとおもう
呼んだほうも悪いけどその前の問題。
>>663 スタメンじゃなきゃヤダヤダ発言もあったしな
>>676 韓国がそういう基準で選んでるんだよな
閣内リーグで守備固めの選手を大事な試合のスタメンで使ったりとか
どう考えてもセリーグの選手はレベルが低いとしかいいようがない。
セリーグは低レベル
誰も頑張ってなんかいない。
そのぐらい叩かないと日本野球が置かれた立場に気付かない。
川崎、西岡は頑張ったんだから褒めてやれよ
>>647 岩瀬はオフに手術をしたんだし勘弁してやってくれ
>>676 アテネのキムタクみたいな便利屋がいなかったのってイタいよなぁ。
王は格で選びやがった
松中はまぁまぁよかった。
糞打者が前にいたせいで流れが最悪だったんだよ。
投手陣は頑張ったな。試合壊さなかったし。
ここ一番で打たれたのは・・・仕方ない。
先発3本柱は別格ですた。もう一度彼らの勇士がみたかった
だから相川は頑張ったってば!!
頑張った選手…と言うかとりあえずプライオリティ高めるために出てくれたイチローと大塚に感謝かな。
彼らみたいな意識でWBCに参加する事に意義を感じてくれる選手が増えることにこれから期待したいよ。
クラブ>>>>代表からクラブ≒代表になるにはまだ時間掛かりそうだけど…
後は上原・松坂・渡辺スンスケの三本柱も見事だった、三者三様のピッチングスタイルも面白かったし。
岩瀬は手術
城島はシーズンを捨てろというようなもんだから
まだ仕方ないとはいえ
イボイと井口は何のつもりだ?
二度と帰ってくるな
視聴者にはライトスタンドの邪魔した客に腹を立てたと思われたが、実際はキャッチできなかった自分に腹を立てていたイチロー。
さすがですな。
>688 今日の試合だけでもチャンスで松中に回ってきたのは2回はあるのですが・・・
>>683 西岡と川崎、石井以外の投手は頑張ったって言っていいと思うぞ。
問題は選手を見極められない王、チャンスに打てない主砲。
シーズンに集中したいといった松井がホームラン0で井口に至ってはウンコモードなのは何なんだろうな
>>687 言いたいことはわかる。
でも日本野球のレベル低下阻止のためにも叩くぐらいがちょうどいいんだよ。
ル・マンの松井をなぜ呼ばないのか?
たたくことで変わるっていうのは違うと思うがな
だから所属チームに迷惑かけてまで代表チームに入りたいと思わせれなかったのがダメなんだっつーの
なんかアテネ五輪の銅メダルの時を思い出すな
あの頃から全く変わってなかったんだな日本の野球は
この大会で良かったのは…
松坂
俊介
しか出てこない…
投手陣はよく頑張った。
野手陣は・・・足を引っ張りすぎたな…
清水はあれが実力。実力を120%出してあれだから選んだほうが悪い。
そもそも7回3〜4失点くらいで被本塁打王という、どう考えてもリリーフ向きでない選手を
リリーフで投入するのはおかしい。
>>694 自分に対してブチ切れるのはいいけど、チームリーダーとしてはどうなのかという疑問が少々。
8回以降のベンチで明らかに殺気出してたりしたし。そこは音頭を取るべきじゃないか?
巨人系の監督コーチは糞
大会の戦い方がヘタクソだった中畑JAPAN
試合の戦い方がヘタクソだった王JAPAN
松中
松中
松中
松中
禾
ル
イチ様は結果論としてはアレだったけど、
やっぱり数少ないメジャーからの参戦快諾組だし、
今日の試合の観客への恫喝といい、いい刺激になったと思いたい。
里崎のリードって叩かれるべきか?
確かに危なっかしいのは今日の韓国戦でよくわかったが、
結果的に20イニングくらいを4失点だからこれは合格だろう。
>>685 岩瀬は手術でしたか
手術なくてもオレ流は出さんかったと思う
不備が多い中出てくれたということが大きい
代表メンバーに感謝したいです
そもそも金本は出れたのか?
試合に出た選手の名前ばかり(当然だけどw)あがってるから
あえて言うけど
裏方では、宮本・相川あたりが
がんばっていたと思うよ。
つかロッテから選考しすぎ
晩年Aクラスのチームならまだしも昨年優勝しただけで一チームからあんなに選ぶなんて
>>663 それまじで?
季節が季節だけに、できる限り万全の準備して
本番でベストに近いプレイしよう、てだけの話だろ?
当たり前のこといってるだけじゃねーの>赤星
反感て、、、、だから負けんだよ、市ね
巨人・阿部をDHでもよかったなぁ。
>713 俺的には問題ありなんだけど・・・
明らかに変化球に弱い李にも打たれたのもストレートだし、危なっかしいリードばっかり
捕手は打つよりも守備だと思うのだが…。打つだけでいいなら巨人の阿部は超一流の捕手だよ
>>713 合格なんじゃない?打撃よかったし。
うまく球に回転がかかってるかんじで打球が伸びるんだよな
>>717 その2人を否定するつもりはないが
出でない分、絶対戦犯になる事もない二人を頑張ったであげてしまったら
出て結果残せなく叩かれてる奴等が少しかわいそうじゃね?
イチロー
朝鮮系でありながらも、日の丸を背負って
日本代表として出場した金城、新井選手とは
対照的に、金本は単なる国賊。
とっとと北朝鮮に帰れや。
赤星はレギュラーじゃなきゃ調整遅れの原因になるから嫌
みたいなこと言ってたよ
そういう意味では福留と変わらん
>>722 100球うけて5球失敗しても失敗したところしか目立たないしな・・・
全部含めての結果ではそれなりなんじゃないの
良かった選手
イチロー 西岡 川崎岩村 松坂 上原 渡辺俊介 薮田 藤田 大塚
何で頑張った選手をあげるスレなのに戦犯挙げたがるの?バカじゃないの?
青木は少ない出場機会で出来る限りのアピールしてたと思うのにな
アジア予選も途中出場でタイムリー
その後は練習試合でも殆ど使われなかったけど。本戦で代打バントもちゃんと決めてたし・・・
かわいそうに
小笠原はもっと駄目だと思っていたから点の絡む2安打で活躍したかのように感じさせる
でもほんとは他の香具師使った方が良かったんじゃ・・・・・・・
やっぱり川崎。全体を通して一番安定してたと思う。高校野球みたいなひたむきさにさらに惹かれた
青木は冷遇されてたねぇ
こういう舞台に立つことで成長出来ただろうに・・・
>>732 エラーを考えると松中とか新井は怖すぎる・・・
>>732 実際のところ終わった成績だけ見て過小評価されてるだけって気もするけどな。
守備含め、貢献大きかっただろう。
結局控えをぜんぜん使えなかったな。
これだったらアテネのような少ない控え枠でよかったんじゃないの?
野手では川崎くらいだな合格点は
西岡はやらかしすぎた。
先発投手は文句なしで良かった。
>>732 スレさかのぼって見てみろ打率も出てるし
また小笠原かの意見も多い
北京もやっぱりアテネみたいにプロから召集しようよ
上原、松坂、渡辺、西岡、川崎、和田毅とりあえずこの6人はいれてほしい
鷹ファンのひいき目かもしれんけど、今回ほど川サキが大きく見えたのは初めてだな。
あとチェンジのときの全力疾走も見てて気持ちいい。
>>736 松中は新井ほど守備下手じゃないぞ?
去年1塁守ってないのは心配だが
ところでこのスレタイ微妙だな
「逆に頑張った」……?
戦犯と「逆に」って意味なんだろうけどさ
>>741 五輪なんてもし金メダルとって喜ばれてもなんの価値もない。
もう野球界はパンドラの箱をあけちゃったんだよ。
もう厄オタのガキはこなくていいよ
2軍選手応援してんじゃないんだよ 寝ろ
岩村はアジアじゃ駄目だったが、アメリカ行くと活躍する。
一昨年の日米野球でも.440、7盗塁で首位打者、盗塁王だった。
出た選手はみんな頑張ったと思う
出なかった選手はわからんが
ドメにしたって、力一杯やっていた。
力が及ばなかったのは仕方が無い。
>>751 他の選手を使ってください
この一言があれば救われたかもしれん
一塁まで全力疾走しない奴が多すぎて
萎えた。だから勝てないんだよ
渡辺俊介
>>743 新井の一塁守備を過小評価しすぎ。
ヤバイのはサード。
福留にしたってはアテネの小笠原の時みたいに不調ならなぜ打順を下げなかったのかと
王も頑固すぎだよ
3番 福留孝介 19打数2安打12三振 0.105
1安打は中国戦のHR
もう1安打はメキシコ戦のファースト内野安打
忘れません。
上原、松坂、渡辺の3本柱カルテットはよく頑張ったよ!!
このトリオをなんか命名したいね。
>>758 ソフトバンクではよくあること
バティやら松中やら
>>761 もしかして去年のソフバンでシーズン中に打順下げられたのって大村位じゃない?
福留株価ダウン(ストップ安→上場廃止)
川崎株価アップ(うなぎのぼり)
だな、今のところ。
馬原か久保田かな。
>>759 そういや中国相手だったっけ。
あとは内野安打だし。
実質無安打といっても良いな。
馬原はこのスレのネタ要因
中日ファンが福留戦犯から話をすりかえたがってるね(笑)
岩瀬を出さずドメを出した落合って・・・
>>762 バティスタがスタメンはずれたことが一度だけあった・・・
大村もほとんど1番だったしな・・・
最終戦でカブレラが1番だったような。あと宮地ぃが上がったような、
>>760 どう見てもトリオです。
本当にあり(ry
馬原は川崎から「まーくん」と呼ばれてて仲がいいので
川崎の好調に必要だったとか?w
拙者もムネリンに名前に君付けで呼ばれたいでござる
たらればは言いたくないが
野村が監督だったら
勝ってたんじゃない?
3番 福留孝介 19打数2安打12三振 0.105
1安打は中国戦のHR
もう1安打はメキシコ戦のファースト内野安打(しかもそのあと暴走でアウト)
実質無安打でいるだけで迷惑なのに無理やりスタメン乙
中国台湾戦抜いた
イチロー 打率.355 14-5 1打点、2盗塁、2得点
西岡 打率.267 15-4 1本、1打点、1盗塁、2得点
福留 打率.083 12-1
松中 打率.333 15-5 1打点、1得点
多村 打率.200 15-3 1打点
岩村 打率.416 12-5 3得点
小笠原 打率.153 13-2 2打点
里崎 打率.444 9-4 1本、2打点、2得点
川崎 打率.307 13-4 1本、3打点、1得点
>>776 川崎はそんなに人なつっこいのか?
馬原や和田や西武中島と仲がいいのは知ってたが..
話しでは西岡に青木とも仲良いらしいし
イチローを慕い、打たれたピッチャーには盛んに声を掛けに行く
>>779 それ俺も前から言っている。
特に準備段階から絡んでいれば、いろいろな悪習をブチブチと潰してくれた可能性あり。
あの人は最初から悪役だし。
しかも、メジャー志向とはまた違う野球で勝負できる。
これほど面白いものはないなと。
ノムさんのWBCに対するコメントが聞きたい。
そういえばこのWBCって孫さんが言い出したことだっけ?
>>781 これだけ見ると里崎・川崎のラインが素晴らしいな。
福留…wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>783 ノムさんは実力程に評価されてないからなぁ…('A`)
しかも決定権があるのは中畑を選んだ奴等。
副留以外はよー頑張った!!!!
ありがとう!!
辞退した奴は氏んでねー
俺だけのムネリンは文句なしだろ
目立ってた西岡に加え、青木も使って若手トリオでさらに加速して欲しかったんだけど…
ドメの代わりに3番打たせてみても面白かったんじゃ?
セの子だからよく知らなかったんかな王さんは
馬原はイケメン枠
3番が岩村だったらまた変わってたかもしれないね
3番 福留孝介 19打数2安打12三振 0.105
1安打は中国戦のHR
もう1安打はメキシコ戦のファースト内野安打(しかもそのあと暴走でアウト)
福留イヤォオォォォォォォオォォォォオオォォォォォォォォォォオォォォォオォォォォォォォ!!!
馬原はなんだかんだでこのスレの主人公だからおk。
戦犯はともかく、俺的MVPは薮田にあげたいけどなー
だれか金城に対してもねぎらいのお言葉を・・
>>787 つーか読売の人選の時点で野村なんて線が無い罠…('A`)
>>780 コールド勝ちに貢献と無理やり褒めてみる
それがこのスレの趣旨だから
>>792 先発が良すぎてMVPは難しいかもしれないが
薮田はイイ!
俺もかなり認めてかなり押してる一人ではある
金城の中国&台湾以外の成績
2-0 1四球、1三振
・・・なかなかがんばったな!
野村は一歩間違うと選手が完全にスポイルするからなあ。
まあ1回目は何だかんだ言って日本野球の象徴みたいな人だから王・長島でよかったんじゃない?
次からはきちんと準備期間を含めて石毛さんとか権藤さんあたりに戦略を
きっちり組み立ててやってもらいたい。
●投手
松坂 渡辺
●野手
西岡 川崎 小笠原
●捕手
里崎
以上。
おまえら素人だな。
そんなモン、無事に帰ってきた多村に決まっているだろw
>>789 >俺だけのムネリンは文句なしだろ
この文章に文句あり!
>>799 小笠原入れるぐらいなら投手で上原や薮田入れてやれよと
>>760 確かに頑張ったが、その理由は・・・4年後には3人とも日本プロ球界にはおらんだろーな!
不愉快、屈辱的発言のイチローは神
アメリカでホームラン打ったのイチロー、里崎、西岡ってどういうことだ?
三人とも長打を期待してない選手。長打を期待した選手は打てなかった。
なんで?
>>810 興味があるのは最高勝率のタイトルのみ。
>>811 ロッテに指名されたからロッテに貢献して行きたいのでメジャーに行きたがらない。
故に最高勝率しか好まない。
>>808 イチロー:元からパワーがある方。オリ時代は30HRとか打ってるし
里崎:下位だから躊躇わずにバットを振る事が出来る。
西岡:大物だから。
内容はともかく、熱意ではイチローかな。
出なかった松井はあかんね。
>>813 >西岡:大物だから
これはwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁマジで言うとHRは両方右打席だが右の西岡は左に比べて長打が打てる。
まぁそれでも意外すぎるがな・・・
小笠原が、下馬評よりも……ということで。
>>808 イチロー:先頭打者ホムラソも多いこの人
里崎:それなりにパワーファイター
西岡:ちょ、マジ大物wだから
西岡は松井カズオのにおいがします
イチロー・・6,0
西岡・・7.5
福留・・・3.0
松中・・・5.0
多村・・・6.0
小笠原・・5.5
岩村・・・5.5
里崎・・・6・5
川崎・・・6.5
採点は6.0が平均
みんなよくがんばった!
これが日本の限界だ!
新井:すげー応援してた
自分は
イチロー・・6,0
西岡・・7.5
福留・・・2.0
松中・・・5.0
多村・・・5.0
小笠原・・5.5
岩村・・・5.5
里崎・・・6・5
川崎・・・7.0
採点は6.0が平均
>>819 多村高くないか?
実際打ってるのは中国&台湾戦くらいだ
今江・小林・松中を抜かしてメジャー・パリーグの選手と上原
イチロー
盛りあげてくれた
上原・・・6.5 松坂・・・7.5 渡辺・・・6.5
石井・・・3.0 杉内・・・4.0 藤川・・・5.0
>>722 変化球が抜けてるからストレートになったんだと思う
松坂の時も変に変化球使うと危険だと思って直球主体にしたつってたし
但し韓国の分析力からするとそこまで踏まえて里崎はストレートでくると
読んでたかも知れん('A`)
新井:めちゃくちゃ応援してた
上原:巨人にいるべき存在じゃないよ。アメリカ行こう
松坂:怪物という存在を認識させてくれた。世界一のピッチャーになれ
渡辺:韓国相手に良く頑張った。今年もロッテで頑張って
福留:氏ね。これでシーズン活躍したりしたらブーイングしに逝くぞ
俺の印象
イチロー・・6.5
西岡・・・7.0
ドメ・・・1.5
松中・・・6.0
多村・・・5.5
岩村・・・6.5
ガッツ・・5.5
里崎・・・6.5
川崎・・・7.0
今江・・・5.0
金城・・・6.0
谷繁・・・6.0
川崎はどうだ?
実際イチローはけっこう打ってなかった?
メジャーリーガーだから必然的に違う目でみちゃうけど
<ヽ`∀´>日本代表は皆頑張ったニダwww
ウリ達が強すぎるのが悪いニダwww
>>833 打ってるっちゃ打ってるんだけど、当てるの上手いんだからバントよりエンドランじゃない?って感じ。
>833 2次リーグになって打率3割に乗せてきたのはさすがだと思う。
王采配・・アメリカ戦5.5
メキシコ戦6.5
韓国戦 5.0
俺は
イチロー・・6.5
西岡・・7.0
福留・・・2.5
松中・・・5.0(4番と考えなければ6.0)
多村・・・5.0
小笠原・・5.0
岩村・・・6.0
里崎・・・6.0
川崎・・・7.0
なんだが?
福留以外は全員頑張ったんじゃない。
松中も単打ばかりだけど結構打ったし。打点ないのは福留のせい。
>>835 確かにバントはもったいないけど
それはイチローでなく王の戦略の問題じゃね?
藤田:中継ぎの中ではトップクラス。地味だけどいい仕事乙です。
薮田:神。めっちゃくちゃかっこよかった。
藤川:前半後半でムラがありすぎた。運もなかった。
久保田:黒田の代わりにはなれないね…
大塚:神。さすがの一言。
石井:ごはん抜き。
馬原:正直スマンかった。
福留:帰りは浮き輪。
イチローはWBCを最大に最高に盛り上げた
全部ネタになったけど
フクドマのコメントはまだか
彼はここで印象を変えるしかないだろう
福留の肩ならバタフライで日本までいけそうで怖い
7人の侍
薮田・上原・渡辺・川崎・松坂・西岡・大塚
3ばか大将(投手編)
石井弘・藤川・小林
3ばか大将(野手編)
福留・今江・松中
>>843 中井喜一みたいに、シリアスからギャグ転向でオケ?
>>840 確かに。
ただバントのサインを無視して当てに行っても良かったんじゃないかって思うけど。
>>845 7人の侍カコイイ。3ばか大将ワロスwwwwwwww
あぼーん
>>847 仮にも「世界一にしてやる」と誓った監督への背徳は無理だよw
そうしたらイチローまた神だったけどw
【最高級ホテルで高級料理食い放題】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田 川崎 西岡マジ大物wwwwww
【宿舎で自炊】
杉内 清水 和田毅 多村 岩村 イチロー 和田2323 宮本
【宿舎でガム食い放題】
小笠原
【食材の買出し&鍋パーティ】
相川 青木
【屋外でバナナのみ】
金城 今江
【宿舎でごはん抜き、ドリンク3杯まで】
清水 杉内
【宿舎のエントランスで雑魚寝】
その他選手
【最高級ホテルで高級料理食い放題の選手無料鑑賞券】
福留 王
【トルネード寿司】
馬原
イチロー・6.0
西岡・・・7.0
福留・・・2.0
松中・・・6.0
多村・・・4.0
小笠原・・5.5
岩村・・・6.0
里崎・・・7.5
川崎・・・6.0
今江・・・2.5
新井・・・2.0
青木・・・5.0
金城・・・6.5
谷繁・・・6.0
宮本・・・6.5
>>851 吉野家からトルネード寿司に変わってるしwwww
>>850 イチローにチームリーダーを任せた事が逆に重圧になっちゃったなぁ・・・orz
今岡、金本、阿部慎、前田、清原がみたかった。
韓国はまだベテランでてたのに。
金城とか、青木、今江とか時期尚早。
スピード系ではなく、攻撃力の高い選手がみたかった。
>>851 相変わらず久保田無視されてるし・・・w
645 代打名無し@実況は実況板で [sage] 2006/03/17 12:01:27 ID:nuLlpoda0
メキシコキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ついでに油田もキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
金城の何が6.5?
松中は気合入れすぎだから、あんなに力んだ馬鹿スイングができるのかw
先発の三人だな
776 川崎は人なつっこいと思うよ。とゆうよりも、人から好かれる素質があるのかも。先輩からも可愛がられてるし。謙虚だから敵をつくらないんじゃ?
そーいや馬原って合流出来たんか?
アメリカ着く前に終わっちゃったんでないの
とりあえず出てる選手に文句は言わん。
要請があっても断った選手、
子供たちに夢をと年棒交渉の時だけ声高に自己主張する選手、
ここらはどーでもいい。特に○井とか松○とか。
お前らたまには久保田の名前も出してやれよ(´・ω・`)
そうだ。
浜ヲタのオレも忘れてた。
相川も行ってたんだな。
>>852 多村は予選での活躍もあったから、もうちょっと…。
それと、イチローの6.0も怪しいよ。5.5だろ。
イチローがいるのといないのでは確実に違うよな
>>862 あと、中継ぎの藪田、藤田、大塚も入れてくれ。
地味に頑張ったじゃないか。
>>800 家に帰るまでがWBCです。玄関でつまずいて骨折とか注意しないとな
ってか、まだWBC終わってないけどな
先発3投手は、可愛そうな位文句の付け所はなかった。
恐らく、投球数制限がない通常のルールなら、2次予選
も、手に汗握る展開ながら、突破できただろうに。
,━━━ヽ
┃ ┃
┃ ― ― ┃
[| ´ ∪ ` |] 投手陣からはさ 常に「流れを引っ張ってやる」って気迫が見えてよかったよね
| ー |
\__o__/ ぼぶひこ
つか藪田は神ピッチしたのにメキシコ戦で一発浴びただけで
氏ねだの帰れだの言われてかわいそうだった
>>873 アンダースローに
韓国打者人が打てないことに迷走してたのは
正直、痛快に感じた
一応飛行機バージョンも改良して貼り付けとく。
【全日空ファーストクラスで帰国・無料でシャトーペトリュス飲み放題】
松坂 上原 渡辺 西岡 川崎 薮田 大塚
【海外の無名会社ビジネスクラスで帰国・有料だけど焼酎飲み放題】
里崎 小笠原 イチロー
【JALエコノミークラスで帰国・途中でスペる危険性有】
藤田 杉内 清水 和田毅 多村 岩村
【ヘリ(狭い)】
馬原
【フェリー・船酔い確率100%】
普通の活躍をした選手
【石油タンカー】
今江
【貸しボート・30分200円】
小林 藤川
【泳いで横断】
福留 王
先発と薮田さんと川崎西岡は頑張ったよ
イチロー小笠原も及第点
悪いのは福留と藤川と石井ゴリと王。
特に王は岩村引っ込んだ後、今江出したり和田がいるのに代打新井とかありえない。俺だったら岩村の後1塁新井で終盤代打で和田を使う。それで打てなくてもしょうがない
もし次あるんなら秋にやってほしいな。
シーズン優先して辞退する選手も少ないだろうし。
もし日本が1位通過でメキシコ・アメリカ・韓国の順で対戦してたら先発の順番も変えてたのかな
先発の順番は王だか鹿取が決めたのか判らんが抜群だったな
この大会、ホームラン打たれたけど薮田にはシビれた。外低目のチェンジアップのコントロールと腕の振りはメジャークラスかと思ったよ。
>>875 藪田の場合、「本塁打か三振か」だったから、
本塁打を浴びた印象が強いのだろうな。
松中・・・高打率は評価できるが、チャンスで打てよ
>>869 独断と偏見で中国台湾戦軽視
本番の2次予選で成績以上に精神面の弱さが見えちゃったように映ったのでマイナス
全般に守備はそれなりに加点しています
>>877 余ったドラム缶とセメントには誰を入れましょうか?
>>866 でも、松井がホントにシーズンに照準を合わせ、
開幕からガンガンとばしてチームをワールドシリーズ制覇に導けたらどうする?
オレはぶっちゃけ、発狂しちゃうな。
むかつきすぎて。
イチロー!奴は闘っていた。その姿勢を誉めたい。清原は暗に松井批判してたね。てことで松井氏ね。
松中は頼れる主砲にはなれなかったな。そういう器じゃないんだろうな。
>>878 いい選手を集めても、それを駆使できないのはツらい。
韓国は、ちょっとでもヤバいとおもったら
即、選手交代だしな。惜しみなく選手を使いまくる起用方法はすごい。。。
>>561 あの子は高校球児のような一生懸命さが好感がもてたよ
石井と黒田はどうすんの?
>>889 松中は妙に「勝ちたい」という意識を
強く思ったから、力が空回りしたんだろうな。
日ハム新庄みたいに、アッケラカカンとした心持で挑んだほうが
イイのにな…。
なにげ青木
出番は少なかったがアメリカ戦でしっかり送った
福留のかわりに使ってほしかった
今江は明らかに精神面の準備不足
岩村が好調だっただけに頭のチャンネルのどこかが観光にロックオンしちゃったな
このスレの主役がネタ的に馬原になっている件
福留は無一文から自力で帰国しろ。
まずはアメリカ大陸で皿洗いから。
藤川
王のイチロー、松中の固定メンバー策と
福留の使い続けた意図が理解できん。
あと、中継ぎを引っ張り続けるところも。
あっという間に900だけど、次スレって作るの?
本スレと違って、活躍した選手を称えるのと
馬原をイジるのが面白いから俺は続けたいけどwwww
川崎は将来監督になる器かもしれんな、稀に見る好青年だよ練習熱心だし確実にレベルアップしてるな
>>877 小笠原の評価が何故そんなに上かわからないんだが
>>902 王は短期決戦には
弱いことが改めて分かりますた。
次スレ頼む
イチロー6.0
西岡 7.5
福留 2.5
松中 5.5
多村 5.0
小笠原 5.5
岩村 6.0
里崎 7.0
川崎 6.5
金城 5.0 谷シゲ 5.5 今江 4.5
>>906 福留、イチロー、松中よりは活躍したからだろ。
地味だったけど。
次スレは
【吉牛は】WBCで頑張った選手2【馬原だけ】
そういえば、ライトって、
イチローだけしか守れないのか?
藤川はひょうたん島で帰ってこい
いや、帰ってこなくていい
小笠原はそつなくこなしたってとこ。
普通。
今江以外は皆よくやった
そうか…(´・ω・`)
上原と松坂はメジャー行きのよいアピールになったんじゃないか
まあ向こうでも頑張ってくれ。
>>911 え?昨日のタイムリーぐらいだろ
後の打席はダメダメじゃねーか?
タイトル:【吉牛は】WBCで頑張った選手2【馬原だけ】
名前:ねぎだくギョク
WBCで活躍した選手、神クラスの活躍をした選手を称えるスレです。
以下テンプレで飛行機とご飯の格付け
コレで誰か立ててくれ。俺じゃむりだった
>>918 俺はほしい。もっと馬原がいじられる様を見たいwww
WBCの負け投手
石井1・藤川2 ←東西のゴネ大関
>>920 予選から地味にヒット打ってた。
印象には残らないのは残念だったが。。。
>>924 SBスレでやってやれよ
喜ぶだろ、SBファンも
一応ごはんと飛行機のテンプレ
【最高級ホテル&最高級三ツ星レストランで夕食】
松坂 上原 渡辺 大塚 薮田 藤田
【最高級レストランで吉野家の牛丼】
馬原
【宿舎で自炊】
清水 和田毅 久保田
【宿舎でごはん抜き】
杉内 小林
【屋外でカビ生えおにぎり】
藤川
【アメリカ土産もらえる】
黒田
【アメリカ土産もらえない&半年ごはん抜き】
石井
>>904 俺もw
甘いかも知れんが選手を叩くとかはあまり好きじゃないんだ
こうやっていた方が少しは気がまぎれる。いやほんと甘いよ俺・・
>>906 まあ実績からしたら本当はもっと活躍しないといけないんだけどね
アテネが酷かったからそれに比べるとってのはあると思う
>>925 今日の負け投手は杉内じゃないか?
全くゴネてないけどな
つ飛行機
【全日空ファーストクラスで帰国・無料でシャトーペトリュス飲み放題】
松坂 上原 渡辺 西岡 川崎 薮田 大塚
【海外の無名会社ビジネスクラスで帰国・有料だけど焼酎飲み放題】
里崎 小笠原 イチロー
【JALエコノミークラスで帰国・途中でスペる危険性有】
藤田 杉内 清水 和田毅 多村 岩村
【ヘリ(狭い)】
馬原
【フェリー・船酔い確率100%】
普通の活躍をした選手
【石油タンカー】
今江
【貸しボート・30分200円】
小林 藤川
【泳いで横断】
福留 王
イチロー:日本のリーデッィングヒッター&メジャーで安打記録保持。期待超大 → 結果ぼちぼち
松中:日本の三冠王。PO2年失敗も今度こそはと期待台 → 結果ぼちぼち。チャンスで×
福留:松井秀辞退で選出。よって期待度が松井秀並み → 結果は目も当てられず
小笠原:何か期待してた? がけっぷちのメキシコ戦で先制タイムリー → 高感度UP
ではないかと…
>>922 そうですか、金城かです。
外野で、「和田・青木・金城」「和田、多村、金城」というパターンを
見たかったな。
>>929 半年ごはん抜きはかわいそうだよ。
せめて2ヶ月ぐらいにしてあげようよ。
>>929 >【最高級レストランで吉野家の牛丼】
それ何てエロゲ?
大塚の活躍は驚いた。
あんなにイイ投手だっけ?
投手 上原、松坂、渡辺、薮田、藤田
野手 川崎、西岡、里崎
スタッフ 王監督の通訳さん
>>845 勘兵衛…大塚
七郎次…薮田
五郎兵衛…上原
久蔵…松坂
平八…渡辺
菊千代…西岡
勝四郎…川崎
異論ありまくりだろなあ('A`)
>>936 でもこれで全員納得したんだよな…www
>>920 正直松中より働いた気がする
数字では松中の方が上だが
打順もあるし松中はDHだし
【吉牛は】WBCで頑張った選手2【馬原だけ】
でスレたてしていいですか?
選手に「ポーション」でも飲ませれば
活躍できたかねぇ、、、
福留も、一歩間違っただけで小笠原になれたのにな。
不調でも三番に座らされた=目立たされたという点でのみ
同情する。
>>943 おk。
飛行機&ごはんのテンプレも頼む。
松坂は素晴らしかった
>>942 ファースト小笠原の守備も評判が良かったみたいだな。
海外の連中の目からすると。
しなやかというか柔らかいというか。。。
>>940 大塚って何した?
楽な仕事したしてないと思うけど。
【セレブ・モデル・タレントの卵・AVギャル・素人娘など好き放題無料
しかも気に入ればお持ち帰りもOK】
上原・松坂・渡辺・薮田・大塚・西岡・川崎
【上記の内容で有料・お持ち帰りは交渉次第】
イチロー・小笠原・里崎・藤田
【上記の内容で本番・持ち帰り禁止】
和田毅・杉内・清水
【上記の内容でキス・指入れ・激しいタッチ・乱暴行為禁止】
普通に活躍した選手
【エロビ見放題ティッシュ只】
新井・和田禿・馬原・青木・宮本
【TDNプロデュースゲイ性感】
今江・小林・藤川
【SMスカトロ公開ショー】
王以下首脳陣・松中・福留
>>938 00年位までの近鉄時代はあんな感じ。
01年は球が変わって数字が悪かったし、それ以降も何かプチ劇場をたまに見るようになった。
基本的には虐殺型ストッパーのハズ。中日時代は知らんけど・・・
小笠原・・日本の実積充分で国際大会何回でてる?
>>933 小笠原は物足りないんだが実況版ではやたらかっこいいだの評判だった
一番評判だったのは走り方だったがw
>>946 了解。
今からたてます。
たてられなかったら宜しく。
>飛行機&ごはんのテンプレも頼む
も必要だけれども、
wbcの成績も必要だと思う。
馬原はドッキリかと思うような扱いだったな
>>949 ぶっちゃけ勘兵衛にそうとうするやついねぇなと
んでメジャー審判やボールへのあれこれ指南してくれた大塚に
>>942 松中擁護する訳ではないが打順もあるがと言うが打順で損するのは
むしろ4番の方だぞ。打率残しても4番と言うだけで納得されない。
まぁ松中はそれだけの数字残しても確かにDHでもあるから正直もう少し頑張ってほしいとも思ったが
俺もむしろ印象より数字に小笠原がそれ程大した活躍でないのは現れてるとも思う
>>950 馬原は中州のソープ無料券プレゼントとかじゃない?
>>953 元キャッチャーで俊足強肩というのが売りの小笠原
知っている人も少ないだろうが。。。小笠原が捕手出身なんて。
むねりん西岡タニシ上原松坂
こんなもんだな
>>946 スレたてられませんでした。
誰かお願いします。
>>963 知ってるさ・・・最近はサードが定着しつつあるが
選手の本当に悔しそうなコメントを聞くと責める気になれんよやっぱり
アテネの時は一部を除いて人を舐めきった言葉ばかりだったけど、今回はみんな
本当に真剣だったんだなあ・・・
>>945 福留はアテネの小笠原を見てるようだった
まあ小笠原はアテネでは勝利打点3と悪いなりに何とかしてたから
それより悪いな
西岡って元々セカンドなのか?
ショートの守備見たことある気ガス
今回はいい面も悪い面も出しまくりで見てる分にはおもしろかった
>>851 また清水がどうしていいのか分からなくなってるw
三塁コーチ 辻
西岡のタッチアップが問題なければ
岩村が躓かなければ
>>968 福留はファールが多かったな。
甘い球でもファールにしちゃう癖は直らないのか?
前に飛ばせって感じだな。
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶|
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねえねえ億の金が動くようなプロリーグがあるのに
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 韓国やオーストラリアに2連敗するのってどんな気持ち?
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____ ねえ、どんな気持ち?
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::|JAPAN::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
>>969 本来はセカンド・・・というか小坂がいたからロッテは二遊間兼用の若手が結構多い。
誰も立てないならスレ代行に依頼しとくけど?
>>969 ロッテは今まで小坂という鉄壁のショートがいたからな
今年からは正式にショートなんじゃね?
>>950 ゲイ性感は場合によっては喜ぶ可能性もあるぞ
>>978 代行宜しくお願いします。
このペースだと速いとこたてないとまずいです。
ほい通産打率
もうこれだけでよくね?
イチロー .292 6試合 24打数 7安打 0二塁打 0三塁打 1本 3打点 2盗塁
松中信彦 .409 6試合 22打数 9安打 3二塁打 0三塁打 0本 2打点 0盗塁
西岡 剛 .364 6試合 22打数 8安打 0二塁打 1三塁打 2本 8打点 4盗塁
小笠原道 .286 6試合 21打数 6安打 1二塁打 1三塁打 0本 4打点 0盗塁
多村 仁 .250 6試合 20打数 5安打 0二塁打 0三塁打 2本 6打点 0盗塁
福留孝介 .105 6試合 19打数 2安打 0二塁打 0三塁打 1本 2打点 0盗塁
岩村明憲 .389 6試合 18打数 7安打 0二塁打 1三塁打 0本 3打点 2盗塁
川崎宗則 .333 6試合 18打数 6安打 0二塁打 0三塁打 1本 5打点 2盗塁
里崎智也 .438 6試合 16打数 7安打 0二塁打 0三塁打 1本 4打点 0盗塁
谷繁元信 .000 2試合 04打数 0安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
今江敏晃 .333 3試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 2打点 0盗塁
新井貴浩 .333 2試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
金城龍彦 .333 4試合 03打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
相川亮二 .500 1試合 02打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
和田一浩 .000 2試合 02打数 0安打 0二塁打 0三塁打 0本 0打点 0盗塁
宮本慎也 1.00 1試合 01打数 1安打 1二塁打 0三塁打 0本 1打点 0盗塁
青木宣親 1.00 4試合 01打数 1安打 0二塁打 0三塁打 0本 1打点 0盗塁
>>981 ゲイなの?あんなに美人嫁もらっておきながら?
川崎と西岡を同評価してる奴が多いのが納得遺憾
西岡何個エラーしてると思ってんだ
>>977 >>979 レスサンクス!
なるほどな。
ロッテ詳しくないからしらなかったよ・・・
俺これから西岡応援するよ!
>>985 TDNとやたら仲が良かったらしい。
本当の所は不明。
1000なら馬原先発起用!
さっきまだ悔しさが収まらなかった。ニュースであらためて選手のインタビュ
みてたら本気の悔しさが滲んでいた。この悔しさを北京にぶつけて欲しいと思った。
>>988 そういえばおすぎのお気に入りなんだっけ?>和田
1000なら馬原は今度はアメリカに召集!
K K
1000なら小林はロリからゲイへ!
1000なら馬原はドミニカに召集!
(´・ω・`)ショボーン
1000なら馬原緊急帰国
1000なら馬原メジャーリーガー