キン肉マンの中で一番女々しい超人は?
ロビンマスク
テリーマンだろ
スーパースターマンだろ
レオパルドン
男のロマンだな
ペンタゴンやね
どう考えてもスペシャルマン一択
ステカセキング。
ヤキブタマン
カニベース
チエノワマン
アシュラマンだな
超人になっても自分でケツを拭けないジェロニモ
ウルフマン
1000万パワーズに負けた奴らだろ。
名前忘れた
ブロッケンJr
万太郎
プリクラン
カナディアンマンだろ
つーか女超人っていなかったか?
つ ビビンバ
たまたまプレイボーイ立ち読みしててたまたまカナディアンマンとスペシャルマンが悪巧みしててワロタ
ゲェー!!
5人の投手が合体しやがった!!
球威はダルビッシュ!!
キレは桶井!!
制球は上原!!
スタミナはパウエル
勝負強さは岩瀬!!
そしてその実体は…
ヤクルト燕軍団最後の刺客!
超魔神グライシンガー参上!!
マンモスマン
久々に読み返してみた
スペシャルマンとカナディアンマンの2択だが
スペシャルマンだな
試合前と試合開始序盤のキン肉マンでしょ。
何度小便をもらしたかわからない。
キン肉マンで間違いない。
ゲーッ
キン骨おばば
だっておらは人間だから・・・
自分の息子に暴力をふるうキン骨マンでいいよ
ボーンコールドのくだり読んだらちょい萎えた
ペンタゴン、ゼブラ等チンコの付いてない超人。
ナチグロンじゃね?
ジェイド一択。話しに必ずブロッケンが絡む
何故ウォーズマンが出て無い!
キン肉マンに負けて泣きながらマスク取るとかどんだけだよ!!
いじめられてた話とかお涙頂戴だし・・・
だっておらは人間だから・・・
ヤキソバン
ホッカル
佐伯
マリポーサもなかなか…
スペシャルマンとカナディアンマンでスペシャルマンなのは
カナディアンマンの方が下衆っぽいからだろうか
そこでキン肉アタル
どう考えてもパシリ一号
コーホー
オカマラス
1・カナディアンマン
:「チェ、キン肉マンのうすのろめ、どうせ死ぬなら黄金のマスクを取り返してから」
2・ペンタゴン
:「今度はキン肉星の王座をかけて超人オリンピックで戦おうじゃないか」
PHOENIX
>>25 スペシャルマンはただのヘタレだが、カナディアンマンは性根が臭っとるねありゃw
カナディアンマンは屑
イワオ
キンコツマン
この漫画大嫌い
タッグ編で、最初のうち「カラカラカラ」と気持ち悪い笑い方までして正体を隠していたヘル・ミッショネルズ
キャノンボーラー
テリーマン
ベンキマン
アタル兄さんだけはないな。
ヒヤマン
ゲッー!!
ミスターVTRがタッグ出たら最強だろうな
実はスーパーフェニックスが一番女々しいジャマイカ?
超人強度
カナディアンマン=ウォーズマン〉ロビンマスク
まぁカナディアンマンが一番腐ってる
どうしてカナディアンマンってこんなに蛇蝎のごとく嫌われてんの?
オカマラスだろ
強力の神の悪口を言ったストロングマン
カニベース
先週「おれちょっと樹海いってくる」というステキ発言があった>カナディ
まりしゃんとビビンバってどっちが筋肉マンを愛してるの?
清原
ぷりぷり男
岩石岩男
テリーマンだな
スカルボーズ怖がってるしw
アデランス中野
シシカバブーだろ
そんなもんアシュラマンだろ。みっつの顔で泣いていたぞ!
ビッグボンバーズ
板違いと指摘しろよ、おもしろがってないで。
ミート王子。
関係ないけど俺は
鮎川まどか
音無響子
この2人が好きじゃ〜〜〜〜〜〜!!
>>84 俺もまどか派だな
ひかるのキャラはどうも好きになれん
チエノワマンも大概だと思う
タイルマン
ベンキーマン
ブロッケンマン?だっけ?ラーメンマンにキャメルクラッチで体半分にちぎられたやつ
・親父を真っ二つにして頃した男に弟子入り
・酒浸りになりジェイドを拾うまでの間落ちぶれた暮らしを送る
てな訳でブロッケンJr
ウルフマン
相撲素人のキン肉マンに負けたヘタレ横綱
イカマンとタコマンっていたよね
ってことで、オイルマン
カナディアンマンの女々しさはガチ
瞬
紫龍
あーっと!!
おーっと!!
セイウチン
スペ・カナの一番駄目な所は弱小過ぎるのに人一倍PRIDEだけは無駄に高いこと
ウギャアキン肉マーン!
ビビンバとジャクリーンは女々しい。
ロッキー羽田って知ってるか?
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!!!
ウォーズマン。
おかっぱの女の子に見える。
カーカカカ
>>1 確かにロビンは女々しいな
リングに埋められながら泣くし、ファザコンだしな
でもアシュラマンで決まりだろマスク取られた姿は惨め過ぎる
ロビンといいアシュラといいやっぱお坊ちゃまはダメだな
関係ない話になるが
俺の彼女の股間はブラックホールだった
キン骨マンだろ
チエノワマン
キン肉アタルに決めttル屋ン
>>105 特に「チッ!ウォーズマンのウスn(ry」発言が…。
今週号で確定した。カナディアンマンだ。
矢文てw
門倉。
あの汚い涙!
>>99 そういう奴、会社の同じ部署にいるわ。ウザすぎ。
ステカセキング
ペンタゴンだな。羽根なきゃ何も出来ない
スカルボーズ
女々しい関係なく
「おれのすきなマイナー超人」を並べていくスレになっている件
女々しいのはアニメ制作者だろ
ブロッケンマンをラーメンにしたり、ウルフマンを大相撲協会の圧力で
力士マンと変更した上に
スプリングマンにバラバラにされるのを圧迫死に変えてるしね
あとスグルのラーメンマンに対する廃人発言を何年後かの再放送でピー音入れちゃってるしよ
アパッチの雄叫び
バッファローマンだな
悪魔超人の癖にヅラなんかかぶりやがって
与作は肝心な所を隠すヘタレ
さんざん既出だとおもうが
見ないでカキコしてみるカナディアンマン
スペシャルマンとカナディアンマン、どちらが女々しいのかw
ブロッケンマン
ムキ田ムキ子
スペ・カナを思い出すたびになぜか元木氏ねと言いたくなる
逆に最も女々しくないのは悪魔将軍だな 血も涙も無いぞ あれは
スペシャルマンは王位をスグルから奪おうとした男だぞ
マンモスマン
すぐ泣く
俺は真剣勝負がしたいんだよぉぉぉ!
時間がないんだぁぁぁ!
って泣いて言うようなことかよ
オメガマン
フェニックスチーム最強であることは間違いないのだが、どこか小物
でも女々しくはないな。
サタンクロス
激流に流されていくうちに、助かりたいとか情けなさ杉w
プリズマン
こいつは、いかにも血も涙もなさそう
強さ
Ωマン>>>>マンモスマン=サタンクロス>プリズマン
女々しさ
マンモスマン>>>サタンクロス>Ωマン>>>>>プリズマン
そういえばフェニックス自身、自分の生い立ちの悲惨さを
必死に演説したりしてかなり女々しい奴だったよな。
冷血漢プリズマンとΩマンはソルジャーチームがお似合い
サタンとマンモスはいかにもあのチームがお似合いだがww
モンゴルマンはカワイイ
ジャンヌスティムボード
カニベース
アシュラマン
マスクに涙目があるから
キン肉真弓
ナチグロン
ビッグ・ザ・ブドー
ヘル・ミッショネルズ2号→マイルドマン→ビッグ・ザ・武道→ネプチューン・キング
正体隠しまくりの女々しいやつ!
サンシャインもあの無機質なデザインでかなり女々しい奴だった
「せ、正義が正しいのか悪が正しいのか分からなくなってきた…」
「悪魔にだって友情はあるんだぁぁぁぁ!」
「長年苦楽を共にしたパートナーを見捨てられるものかーっ!」(号泣)
パンダマン
>>141 サンシャインは女々しいってより哀愁の人情派。悪魔界の寅さんみたいなもんだw
二世のサンシャインはいいキャラに仕上がってたぞ。串カツ屋のシーンなんか最高だ。
>>145 渋いおっさんになってたよな。言い方変えればひどい落ちぶれようだがw
カナディアンマンって甲子園をゆらしてたよな
カナディアンマンを挙げてる奴はモグリだ
多分トーナメントマウンテンの記憶しか無いんだろうな
コクモ
何で誰も挙げんのや!スーパーフェニックスがいっちゃん女々しいわ!!!!!!
>>1 トーナメント二回戦で負けた
ルービックキューブの形をした超人
ビーンズマンは小物
おたふく豆食われただけで激怒しキン肉マンをボコボコに
イクエちゃんだろ
スペシャルマンもなかなか
ウギャアーキン肉マーン
真弓
キャプテン翼の中で一番女々しい選手は?
日向君
マリさん
セブンティックハウスだけはガチ
ブリブリ男
カレクック
オカマラスに決まってんだろ
間違えた、プリプリマンだった
サムソンティーチャー
アクエリアスのカミュだろ、普通に考えて
サムソンティーチャーって超人のくせに川の流れに飲まれるってなんなの
ああ、カミュよ。あなたが我が師、クリスタルセイントの師ならば
我が師とも言えるカミュよ。
り〜んぐ〜に
かけろ
委員長
バッファローマン初登場の時に横にいた、頭がお尻みたいな超人。
関係ないけどジェロニモが最後のページで阿修羅バスター喰らった時に手足がちぎれてたけど、次週のジャンプではちぎれて無かったなぁ
地味にカレクックは女々しかった気がする
何かテニスのラケットでボコられて頭のカレー落として戦意喪失してたような、うろ覚えだが
セイウチン
フルボッコされて泣いてなかったっけ
リ・ン・グ〜に〜♪
稲森いずみ〜
リ・ン・グ〜に〜♪
山村貞子〜
ブラック・シャドー
ケンダマン
ビッグボディ
二岡
プラネットマン
>>169 しかも結構小さな川で、気絶してるとかじゃなく
阿修羅に話しかける余裕があったからな
ビーンズマン
種馬マン
天丼マンっていなかったっけ。
巨大化してキン肉マンと戦ってたような。
アニメにでていた原辰徳
>>188 それはキン肉マンに食わず嫌いされた事を恨みに思ったエビ天がキン骨マンの怪獣化光線銃で
巨大怪獣になったテンドーンの事か?
恋人のエビ子さんを地面に叩きつけられたヤツだな
すまんが、そこまではついて行けん(´・ω・`)
おまえら、詳し杉
ところでニコ動で全話あがってるぞ。
まさにコメントで突っ込んでもらう
ニコ動のためにあるようなアニメだなw
二世でカナディアンマン大活躍と聞いて飛んできました
>>999 ああ その超人はイチバンマスクの事だよ
マジレスすると
>>172でも出てるが、委員長でガチだな。
結局、筋肉族への嫉妬を捨てきれない。
>>198 アレ超人なの?プリズムマンの攻撃を喰らっても平気そうだけど。
懐かしいな
やはりステカセキングだろ
ステカセキングは現実で最も強い超人なので違う
>>199 悪魔将軍のリングを支えてたから
超人だろ。
チャボ・ケロリ
ミートくんごときに負けたミキサー大帝
王位編のバッファローマン
ちゃんと5人で戦い抜いた、キン肉マンを除く他の運命の王子達は皆、真の王子と呼ばれるにふさわしい人物だったと言えるだろう。
一方でキン肉マンは、後付けで仲間を増やして卑怯極まりない。
オ…オレにもよくわからないんだ
強力の神にそそのかされてムリヤリ出場させられたんだ
>>206 しかしその他の王子達はリングを自分の有利に好き勝手に改造していた模様だが・・・
二世に出てきたプリクラのやつだろ
卵を産むことの出来るゲッパーランドは女々しいかもしれないと思う。
ペンタゴン
タイマンで勝てないテリーマンの成績
ゆでたまごの漫画は週単位で人格がころころ変わるから決め難い
ロビンマスクなんてなんなのあの変わりようは
セイウチン
イワオ
ナチグロン
ブドー
フレアース会長
レオパルドン
ビッグボンバーズ
ロビンの中の人は鈴井貴之。
ウォーズマンの中の人は嬉野D
マンモラー
ワイルドバクト
ワイルドバクト
那須野
スプリングマン
独眼鉄に決まってんだろ
ボーンコールドが出ないのが不思議で仕方ない
テリーマン
自分で押した新幹線を犬のためとかで自分で止めて善人装った
単に勝ち進む自信がなかったへたれ
次鋒レオパルドン
ウォークマンは?
ネプチューンまん
ケビンマスク
ダイブツラー
キャッチマン
>>234 何故あの時犬を抱きかかえて逃げなかったのか
ガキの頃からおかしいと思ってた
ルールをちゃんときいて理解していなかったんだろ。
だからその地点で止めればそこまでの記録になると
勘違いしていたんだろう。
キンニク万太郎読んでないんだけど
スペカナに何があったの?
こいつらタッグトーナメントでもつるんでたけど、もうジジイだろ
ペンタゴンでしょ
ウォーズマンに羽ちぎられた時「NO〜!!」って叫んでたし
>>245 でも彼は悪魔超人編で
キン肉マンが傷ついで試合に出れない時に
「クソー、出来ることなら俺が変わってやりたい」
って言ってたぞ。
そのあとグレて悪魔超人とタッグ組んでたけどな
》246
そんなこと言う奴に限って本当に代われそうな時には逃げる
四次元殺法コンビって、ポテンシャル的には最強なんだがなぁ
ま、己の身体能力や技術を生かせる頭脳が無かったのが、かませ犬で終わった理由だろうな
五分刈の旦那
与作
超人ではないが(笑)
ゆでは再出場や出番増やす超人は技が豊富だったり、
トリッキーな攻撃を編み出しやすい超人ばかりだからな。
(ネタが出しやすいため)
テリーマンは大舞台では影薄いし、2世じゃボーンコールド差し置いて
忍者キャラのハンゾウだしてるし。
シュウマイ
>>247 俺はBHが正義超人になったのかと思った
バッファローマンを何故ヅラ設定にしなくてはならんのか。
しかも何であの場面でヅラをとったのかもわからなかった。
正義に改心して頭丸めたってことなのか?
そしてそれを将軍さんに悟られないようにヅラを被って
カモフラージュしていたってことか?
超人じゃないが、女房を質に入れてきた人
ナカノカズオーハアデランスー
シカシトキドキアートネーチャーダヨー
アシュラマンの大仏頭も萎えた
スーパーフェニックスの小物っぷりは以上。
>>254 一応、悪魔超人から正義超人に生まれ変わる意味で頭を丸めていたらしいよ。
スニゲーター
キン肉マンを俺のIDに乗せてキンコツ星につれてかえるざます
↑行ってらっしゃい
ジェロニモ。人間時代のが強かった。晴れて超人になれたはいいがハングリーさが無くなり駄目になった
プリズマン
調子いいときと悪いときで態度に差がありすぎ
ウナギマン
きんこつまん
牛丼一筋〜♪
肉
>>243 委員長の都合と独断で、大会中突然リザーブマッチをやることになる。参加者募集!
↓
カナスペが、前回悪魔コンビにあっさりやされた汚名返上に、リザーブ戦参加しようかどうか迷っていると、
新キャラの時間超人コンビ(現時点でラスボス候補コンビの強豪。)が
「トーナメントのくじでシード枠にはいって試合なくて暇だから」と参加。
↓
「あいつら強いからやめとこうよ」とか言ってたらそこにブロとジェロニモ登場。「おまえらリザーブ参加しないなら俺らにその権利譲れ!」とジェロブロコンビに
リザーブ参加権もっていかれる←第一次カナスペ祭り
↓
その後リザーブ戦も終わり大会進行
↓
もう国へ帰ろう、というスペに「国へは一人で帰ってくれ、俺樹海に行って隠居する」とか発言するカナ。
↓
でも偶然、主人公のマンタのパートナー、キン肉マングレート3の正体が人間である事を知る
↓
「あいつのパートナーが人間だってチクろうぜ!そしたら失格になるだろうから、空いたその枠に俺たちが割り込むんだ!」と息巻いて廊下を駆け出すカナ。
↓
老人と子供を廊下でふっとばしながら「どけどけー!」
↓
会場着。グレート3が人間だという事を認めた手紙を、矢文で委員長の座っている席に発射
↓
うっかり矢が委員長を直撃
↓
慌てて逃亡←いまここ
スペカナ・・・ある意味再凶だな
どうでもいいけど このスレ野球と関係あるの?
キン肉マンの名前からして野球に関係大アリだろ
>>269 その文章だけ観ると、ノリが初代キン肉マン初期に戻ってるなwwww
江川卓
江川中
ザ・ダンシャク
パンダマン
スペマン
チョンマン
キンマン
オイルマン
ディックザブルーザー
>>269 こいつらは本当に正義超人なのだろうかw
スペシャルマン「(タッグトーナメントの事を)罵られたものだ…ヘタレだの国辱だのと」
うん、罵られて当然だよな。ジム壊されたり石投げられたりもしてるけど
瞬
氷河
キンニクアタルはだめだろ。
勉強ぐらいでぐれるなって。
2世読んだがそこそこ面白いな
ただ新しい超人に魅力があるヤツが少ない
ケビンとかもロビンの遺産でしょ
サンシャインみたいにキャラが変わったりスカーフェイスとかはいいんだが
そりゃグレても不思議じゃないよ。
男爵ディーノ
スペシャルマンってアメリカ出身だからテリーと友達なんだよな。
一方はもう一人の友人としてカナディを選び、
もう一方はもう一人の友人としてキン肉マンを選んだ・・・。
ビッグボディ弱すぎ。
外見は強そうだが。
運命の6人の王子にあれを選ぶなよ。
らーめんマンの方がよっぽど強い。
らーめんマンにお面でもかぶせて出した方が良かった。
パンナコッタ・フーゴ
ピーピーマン
ザ・サムライ。
「拙者」・「居合い斬りボンバー」・「書物焼かれてもネプチューンマンで復活」
女々し杉(笑)
ミラーマン 明らかにやってるのに女々しく言い訳
実力だけならラーメンマンが一番強い。
カレークック
ラーメンマンは強そうに見えるが、その実微妙な相手としか戦ってないだけ。
ブロッケンマン、ブロッケンJr、ミスターカーメン、モーターマン、バイクマン、プリズマン。
キン肉マン、ウォーズマンにはしっかり負けてるし。
タッグ適性はあるかもな。
でも、他の連中も単独でそこまで強い相手ばっかり戦ってるわけでもないぞ?
テリーもブロッケンJrも単独でやる時は結構微妙。ウォーズマンは大抵かませ犬になっちゃうし…
ジェロニモは人間になった後は…だし、ウルフマンはアレだし。
バッファローマンなんかは結構強い相手と戦ってるけど。
総合的に一番強い相手と戦わされてるのはロビンだろうな。
プリズマン強かっただろ。ミスターカーメンと戦ったのはブロッケンJrじゃねーか。キン肉マンに勝った超人が何人いるか解ってんのか
本編ちゃんと読んでねーだろ
>>299 >ミスターカーメンと戦ったのはブロッケンJrじゃねーか。
もう一回読み直して来いw
実質ミスターカーメン倒したのはモンゴルマン
アショラマンが最強
オカマラス
スプリングマンのことも思い出してやってください。
おい!おまいら教えてくれ!
悪魔六騎士の惑星がくっついた悪魔超人の名前が思い出せねぇ!
誰か教えてくれ!惑星マンとか浮かんできてならねぇ!
速攻思い出してしまった・・・w
プラネットマンだったか?w
プラネット?
アトランティス
カーメンを倒したのは、メシ屋
マッスルインフェルノ=桃白白のアレ
マッスルインフェルノって最も簡単に破られた3大スペシャルホールドだよな。
火事場のクソ力の封印された素のキン肉マンにw
お、お前はサムソンティーチャー!!
フェニックスチームだけメンバー良すぎだろ
誰が行ってもビッグボディチームくらい五人抜きできる
3大奥義の壁画に描かれた技、コロコロ変わりすぎだろw
最初から最後まで壁画通りだった技ってマッスルリベンジャーだけで、他の2つは、最初期の壁画とは似てもにつかぬ完成形に…
そんなことは7人の悪魔超人に比べたら些細なことだ
遠く離れた2つの塔の上から、キン肉マンとテリーがそれぞれ、人形に未完成マッスルスパークをかけたはずなのに、途中でキン肉マンがテリーにマッスルスパークをかけている件について
フェニックスの着こなしは女々しい。
スカートの下にスパッツ履いてる女みたいだ
今更時間切れ引き分けで白黒つけない委員長と真弓
黄金のマスク
ネプチューンマンを生き返らせた三人組
>>269 親切にどうも
これは酷いwww
こいつ等も遊戯王の羽蛾竜崎コンビみたいに制裁くらうべきだな
つーかゲーセン行って新作の方やれよ
スペシャルホールドで締めると気持ちいいぞw
キン肉マンを連載現役の頃楽しんでいた世代は
もうゲーチェンに行くのが恥ずかしい歳ごろなのよ。
子供がもう少し大きくなったら連れてくふりして
行ってやってみようかな
ミスターVTR
オリンピック優勝1回準優勝1回という実績と実力を持ちながら
ただ1度の敗戦がショックで表舞台から退き
その後の幾多の超人界の危機にも立ち上がろうとしなかった
ウルドラマンを忘れていないか?
>>324 ちなみにスペシャルホールドでフィニッシュすると委員長とかのビビり顔が拝めるからw
ウルトラマン
牛丼一つで300円だっけ?早いのうまいの安いの〜♪っていう歌。
天丼一筋300年
おそいのまずいの高いの〜♪
このスレ好きだわ、同世代多そうだ
キン肉マンが面白いのは超人オリンピックが始まる前までだったな。
その辺から怪獣が出てこなくなって巨大化もしなくなってつまんなくなった。
何故かプロレスで決着つけてるし。
ザ・摩雲天
キン肉マンってなんのために戦っているの?
地球守るためでもないし、人間守っているわけでもないし
やってることは公開の殺し合い
地球支配を企む敵と戦ってるんだが
バイクマン
カルビ丼の『カ』の字はカッ!カッ!カッ!カルビ丼の『ル』の字はルンルルンルン♪カルビ丼の『ビ』の字はビッ!ビッ!ビッ!あぁあ〜あ、あ〜あ丼丼!
スペカナって今の野球選手でいったら誰?
矢野謙次はスペシャルマンに似てる気がする
キン肉マンは今はやりの王子系の元祖だな
やっぱりテリーマン
カニベース様
ヘルズマジシャン
マンモスマン
キューブマンを張り手で倒したスモウマン
プリプリマン
>>269 これは酷いってレベルじゃないwwwwww
こいつらのどこが正義超人なんだよwwwwww
そういやビッグボディはマッスルリベンジャーでやられる間際
「オ、オレは強力の神にそそのかされただけなんだ〜」
とか言ってたよな
女々しすぎるwww
ウォーズマンなんて素顔見られてすすり泣きしてた
女々しいぞ
ビッグボディもカナダ出身なんだぜ
ゆではカナダに何か恨みでも…
ビッグボディってキン肉星出身じゃないんだ
病床のソルジャー(本物)が「ギ…グ…ゲ…」と言ってただけなのに「何〜オレは本物の王子の一人だってー!?」と通訳してたテリーマン
>>353 あの時、病院で手伝いしてたテリーの
「レスリングパンツ一丁の上に白衣」はいかがなものか。
散々ほかの超人をハントしてきたのに
いざ自分が消えそうになると死んでるくせに消えたくないと祈る素振を見せたオメガマン
やっぱりスペシャルマン
イスンヨー
マリポーサ
ダイナマイトバイパー
カレールーテーズ
ありゃ演技だったのかもしれないけどね。
赤星wwwwwwwwwwww
ペンチマン
アシュラマン
スグル
タッグでパートナーが倒されて「パートナーがやられたら俺は放免じゃないのか?」とか
やられるときに「ギャー!」と叫んでいる字・アルファベットが一番女々しいと思う。
「パートナーが殺られた」と命乞いする奴はコイツが初だよ。
アポロ
フェニックスは途中で
「我々は一つの負け無しの15連勝で優勝する」って宣言してるが
その時既にマンモスマンが形式上は引き分けてるから14連勝しか出来なくなっていた
カレクック
自分に圧倒的有利な条件で闘っときながら
あっさりメシアにやられたカーメンに一票
ナチグロン。すぐ弱音吐きやがるし泣きだす始末
わざと銃で撃たれたり子犬のせいにして
いかに傷つかず舞台から退場するかを考えるテリーだろ
ラーメンマンをぼこったウォーズマンをぼこったバッファローマンからタッグの依頼を受けたモンゴルマン。
モンゴルマンとバッファローマンの超人強度を足すとどう考えても2000万には届かないよな
更には「千の技」とか言ってるけど、自ら掲げている「超人102芸」を考慮すると10倍近い技数詐称な訳であり
>>369 ウルフマンなんか、正義超人側で一人だけ有利なステージで負けたんだぜ…
タイルマン
ラーメンマン〈中国出身)⇒モンゴルマン って、いかにもゆでたまごだよな
吉野家でただで牛丼食おうとしたゆでたまご
剛秀人
>>377 キング・ザ・100tなんてシーソーとプラカードで負けたからね
ミートくんには圧勝だったのにw
ジャンクマン
アパッチのおたけび
スペシャルマンって結構いい奴なのに
なんでそんなに嫌われてるのwww
スペシャルマンはプライドだけ高いウンコ超人
オイルマンじゃね?
なちぐろん
ゲロニモ
イ・ビョンギュ
マイケル「ねぇ 遊ぼう」「クゥーン」
女々しさbPと思われ
よく考えると全員女々しいな
見掛け倒しの雑魚だったタイルマン
>>118 ブロッケンマンをラーメンにしたり
kwsk
キン肉マンも女々しいよ。
対戦相手にビビッて逃げだそうとするからじゃない。
最終的には勇気を振絞って敵に立ち向かうからな…
彼が女々しいのは…
裸エプロンのビビンバに欲情しなかった事だよ!
それらしいリアクションを取れよ男なら…
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ